2010年10月18日
ハロウイン
アイシングクッキー教室 ハロウインバージョンをチアママたちを誘って開きました。
最初は難しい~!と言ってましたが、みなさんだんだんお上手に~
大盛り上がりでしたよ
私も絵心には自信がないので、みなさんの作品がとても参考になります。
でもほんと、こんなクッキーもらったらうれしいですよね。
私も、たくさんの人に喜んでもらえるようにがんばりたいです。

(私の参考例です)

(Nママちゃんの作品)

最初は難しい~!と言ってましたが、みなさんだんだんお上手に~
大盛り上がりでしたよ

私も絵心には自信がないので、みなさんの作品がとても参考になります。
でもほんと、こんなクッキーもらったらうれしいですよね。
私も、たくさんの人に喜んでもらえるようにがんばりたいです。

(私の参考例です)

(Nママちゃんの作品)

2010年10月10日
エコールシュクレにて
月1回のシュガークラフト、エコールシュクレにてレッスンを受けてきました。
他の生徒さんがキャンセルだったので、久しぶりに先生とマンツーマン。
緊張する~!!なんて感じの先生ではありません。
先生は、いつも楽しい人です。
今回は少し先走って、お正月アレンジにいい感じのツバキ。
松まで作れちゃうんです。風情があっていいでしょ~!!
でも、意外と花弁の表情が苦戦しました。

他の生徒さんがキャンセルだったので、久しぶりに先生とマンツーマン。
緊張する~!!なんて感じの先生ではありません。
先生は、いつも楽しい人です。
今回は少し先走って、お正月アレンジにいい感じのツバキ。
松まで作れちゃうんです。風情があっていいでしょ~!!
でも、意外と花弁の表情が苦戦しました。

2010年10月04日
富士カルチャー講座
11月度の富士カルチャー講座のサンプルです。
今回は”角砂糖へのデコレーション クリスマスバージョン”です。
ティータイムのおともに♪ちょっとしたプレゼントに♪使って
いただけるかと思います。開催日は11月18日です。
ご興味ある方は、富士カルチャーセンターまでお問い合わせください。
電話0545-63-8589
今回は”角砂糖へのデコレーション クリスマスバージョン”です。
ティータイムのおともに♪ちょっとしたプレゼントに♪使って
いただけるかと思います。開催日は11月18日です。

ご興味ある方は、富士カルチャーセンターまでお問い合わせください。
電話0545-63-8589
2010年10月03日
アイシングクッキー作り
チアのお友達Nちゃんが、クッキーを作りた~いということで
一緒にクッキー作りをしました
Nちゃんのダーリンにこのクッキーをあげるそうです。
始めるとすぐに子供たちは「やりたい!やりたい!」と大騒ぎ~
ママたちもやりたいんです~
子供たちが作ったものはすごいことになっていましたが、
とっても楽しそうにやってくれていたので、うれしかったです。
楽しい一日だったね


その後、夜はかりがねのお祭りへ
投げたいまつが見ごたえあるんです。
子供たちにとっては満喫な一日でした。
一緒にクッキー作りをしました

Nちゃんのダーリンにこのクッキーをあげるそうです。
始めるとすぐに子供たちは「やりたい!やりたい!」と大騒ぎ~
ママたちもやりたいんです~
子供たちが作ったものはすごいことになっていましたが、
とっても楽しそうにやってくれていたので、うれしかったです。
楽しい一日だったね



その後、夜はかりがねのお祭りへ
投げたいまつが見ごたえあるんです。
子供たちにとっては満喫な一日でした。
2010年09月29日
富士カルチャー講座
今月の富士カルチャー講座のレッスンには私もビックリ!!
なんと7名の方が参加してくれました。
予想外で私の方もあたふた
なんだかバタバタしたレッスンですみませんでした~
今回はウエルカムプレートを作りました。
箱に入れて玄関にでも立てかけてくださいね!!


なんと7名の方が参加してくれました。
予想外で私の方もあたふた

なんだかバタバタしたレッスンですみませんでした~
今回はウエルカムプレートを作りました。
箱に入れて玄関にでも立てかけてくださいね!!


2010年09月25日
ガールズコレクション
シュガーやデコレーションのお教室の他、某有名CMや番組、企業などの小道具も手掛けているsugarmammy先生の単発レッスンを東京まで行って受けてきました!
『ガールズコレクション』です! きゃ~!!かわいい
んです。
ミニサイズのケーキやくま、バッグにミュール等など盛りだくさんです。私が好きなものがいっぱい。。
ほんとは、私が通っているエコールシュクレで、
こんなものやってみたいですって言えば教えてくれたかもしれないけれど、
いろんな先生とお知り合いになり、いろんなテイストに触れてみるのも勉強だと思い、思い切って東京まで。。。
先生はじめ皆様楽しい方ばかり♪お話も弾みながら、楽しいレッスンでした!
どうしても先生の所で作ってみたい作品に出合い、たぶん近いうちにまたおじゃましますね。

clear="all">




先生、ご一緒した皆様、いろいろありがとうございました。
『ガールズコレクション』です! きゃ~!!かわいい

ミニサイズのケーキやくま、バッグにミュール等など盛りだくさんです。私が好きなものがいっぱい。。
ほんとは、私が通っているエコールシュクレで、
こんなものやってみたいですって言えば教えてくれたかもしれないけれど、
いろんな先生とお知り合いになり、いろんなテイストに触れてみるのも勉強だと思い、思い切って東京まで。。。
先生はじめ皆様楽しい方ばかり♪お話も弾みながら、楽しいレッスンでした!
どうしても先生の所で作ってみたい作品に出合い、たぶん近いうちにまたおじゃましますね。

clear="all">




先生、ご一緒した皆様、いろいろありがとうございました。
2010年09月08日
カサブランカ
私のお教室通いが続きます。
シュガーを習いに静岡へ。
今回はウエディング向けの作品でチュールワークとアイレットエンブロイダリー。
カサブランカは先月作り、今日は下の土台を作ってのせました。
カサブランカこんなに上手にできてったけ~という感じでとても
ゴージャスに仕上がりました!!
来月結婚予定のRちゃんの所にお嫁にいく予定で作りましたが、
カサブランカをどうしても手元に置いておきたいと思ってしまい、
とっても悩み中です。。。。

シュガーを習いに静岡へ。
今回はウエディング向けの作品でチュールワークとアイレットエンブロイダリー。
カサブランカは先月作り、今日は下の土台を作ってのせました。
カサブランカこんなに上手にできてったけ~という感じでとても
ゴージャスに仕上がりました!!
来月結婚予定のRちゃんの所にお嫁にいく予定で作りましたが、
カサブランカをどうしても手元に置いておきたいと思ってしまい、
とっても悩み中です。。。。

2010年08月20日
富士カルチャー講座
最初は「難し~」と言っていた生徒さんも最後の方は、ご自分で好きな絵柄にも
挑戦していき、「止まらない!おもしろくなってきた!!」と言ってくださり、
まだまだ絞りたかったようですが、時間がたってしまいました。
次回また、クリスマスバージョンの時、お待ちしておりま~す!!


私も家に帰ってから、残っていたアイシングでたくさん絞りました!
お友達へのプレゼントにしま~す(*^_^*)

挑戦していき、「止まらない!おもしろくなってきた!!」と言ってくださり、
まだまだ絞りたかったようですが、時間がたってしまいました。
次回また、クリスマスバージョンの時、お待ちしておりま~す!!


私も家に帰ってから、残っていたアイシングでたくさん絞りました!
お友達へのプレゼントにしま~す(*^_^*)

2010年08月10日
飾ってみました
先日、親子シュガークラフト講座で娘が作った作品を玄関に
飾ってみました。材料の関係上、娘の物はみんなが作ったものより
ワンサイズ小さいもの。字を書くスペースがなくなってしまいましたが、
これもなかなかかわいい
娘は私の作業をいつも見ているのか、手順はしっかりマスターしていました。

飾ってみました。材料の関係上、娘の物はみんなが作ったものより
ワンサイズ小さいもの。字を書くスペースがなくなってしまいましたが、
これもなかなかかわいい

娘は私の作業をいつも見ているのか、手順はしっかりマスターしていました。

2010年08月06日
親子シュガークラフト講座
今日は、とってもシュガークラフトに興味を持っていただいているお友達で
親子シュガークラフト教室を開催しました。
会場はお友達宅を借りました。
テーブルなど、作業のしやすいセッティングをありがとう
実際に作るのは4組ですが子供たちは総勢9名集まりどうなる事かと不安でしたが、
みんなとってもかわいい作品が出来上がりました。
一番上は小学校2年のお姉ちゃん。さすが集中力ありましたね。
でも娘たちの幼稚園年中組さんもがんばっていましたよ!
ママたちからもかわいい
と
言ってもらえ、落ち着いてきたころ、ママたちも自分の分も作りはじめちゃいました。
私がそのあと、娘のチアの練習があったため、途中で帰ってしまってごめんね~
続きは無事できたかな??
シュガークラフト親子講座随時受け付けております。
ご興味がある方はご連絡くださいね~
prettysugar55@yahoo.co.jp まで。


箱に入れ、スタンドなどに立てかけ玄関にウエルカムボードとして。
子供部屋になど。
子供たちは飽きたころ、プールにも入らせてもらい、楽しかった一日でしたね~!

親子シュガークラフト教室を開催しました。
会場はお友達宅を借りました。
テーブルなど、作業のしやすいセッティングをありがとう

実際に作るのは4組ですが子供たちは総勢9名集まりどうなる事かと不安でしたが、
みんなとってもかわいい作品が出来上がりました。
一番上は小学校2年のお姉ちゃん。さすが集中力ありましたね。
でも娘たちの幼稚園年中組さんもがんばっていましたよ!
ママたちからもかわいい

言ってもらえ、落ち着いてきたころ、ママたちも自分の分も作りはじめちゃいました。
私がそのあと、娘のチアの練習があったため、途中で帰ってしまってごめんね~
続きは無事できたかな??
シュガークラフト親子講座随時受け付けております。
ご興味がある方はご連絡くださいね~
prettysugar55@yahoo.co.jp まで。


箱に入れ、スタンドなどに立てかけ玄関にウエルカムボードとして。
子供部屋になど。
子供たちは飽きたころ、プールにも入らせてもらい、楽しかった一日でしたね~!

2010年06月12日
製作~
いよいよワークショップ、koma*goma*yaが近づきました。
なかなか製作が思うようにいかず・・・
ワークショップ初心者でわからないことばかりです。
大目にみてくださいね!
でもみなさんに見て、なごんでいただけるものを、作りたいと思います。

なかなか製作が思うようにいかず・・・
ワークショップ初心者でわからないことばかりです。
大目にみてくださいね!
でもみなさんに見て、なごんでいただけるものを、作りたいと思います。

2010年06月12日
エコールシュクレにて
今日は月に1回のシュガークラフトのレッスン日。
静岡で一日過ごします。
いっしょに受けているお二人はとてもお上手で発想豊かなので、
私にとってとてもいい刺激になります!
今日のレッスンはペインティングのケーキ。
絵本から飛び出してきたようでかわいい♪
途中まではどうなるかと思いましたが、
そして意外にも時間がかかってしまいましたが、
とってもかわいい作品になりました。
そしてもうひとつ、以前作ってあったバラのしあげをやり、
こちらも色合いが派手で素敵!
バラの作品はもしもできたら、似た感じを作って、koma*coma*ya に出したいと思っていま~す!


静岡で一日過ごします。
いっしょに受けているお二人はとてもお上手で発想豊かなので、
私にとってとてもいい刺激になります!
今日のレッスンはペインティングのケーキ。
絵本から飛び出してきたようでかわいい♪
途中まではどうなるかと思いましたが、
そして意外にも時間がかかってしまいましたが、
とってもかわいい作品になりました。
そしてもうひとつ、以前作ってあったバラのしあげをやり、
こちらも色合いが派手で素敵!
バラの作品はもしもできたら、似た感じを作って、koma*coma*ya に出したいと思っていま~す!


2010年06月05日
イベント参加
~お知らせ~
縁あって、手作り作家さんのイベントにシュガークラフトを委託販売させていただくことになりました。
気軽に、参加させてくださいって言ってしまったんだけど、とても有名な作家さんも大勢いられるとか。。。
そして毎回たくさんの人でにぎわうそうです。
こんな私に参加のお話をいただけてうれしい限りです。
はじめての経験なので、わからないことだらけですが、きっと勉強になると思います!がんばって作ります。
みなさんもよかったら足を運んでみてください。
Koma*Goma*Ya vol.6


縁あって、手作り作家さんのイベントにシュガークラフトを委託販売させていただくことになりました。
気軽に、参加させてくださいって言ってしまったんだけど、とても有名な作家さんも大勢いられるとか。。。
そして毎回たくさんの人でにぎわうそうです。
こんな私に参加のお話をいただけてうれしい限りです。
はじめての経験なので、わからないことだらけですが、きっと勉強になると思います!がんばって作ります。
みなさんもよかったら足を運んでみてください。
Koma*Goma*Ya vol.6


2010年06月05日
ふじカルチャー講座
月1回のふじカルチャー講座です。今回は、梅雨の時期にちなんで、てるてる坊主の壁掛けを
作りました。つづけて受けてくださる生徒さんも増え、うれしい限りです。
みなさんの作品。みんなそれぞれでかわいい!

5月20日の出来事です。
作りました。つづけて受けてくださる生徒さんも増え、うれしい限りです。
みなさんの作品。みんなそれぞれでかわいい!

5月20日の出来事です。
2010年04月15日
第2回 シュガークラフト
市民大学で2回目のシュガークラフト講座を開催しました。
本日は5名。私のお友達も参加してくれましたよ!
今回はぶたちゃんの置き物を作りました。一番下の見本を参考にみなさんそれぞれ
個性的なぶたちゃんが出来上がりました。少し傾いてしまっている作品もあります
が、時間がなかった為、おうちで直してもらうことになりました。
最初は1体にしようかなあと思ったのですが、みなさん「ペアでつくる~!」と
はりきっていましたよ!


まだ仕上がっていない方がいたため画像が少ないです。
本日は5名。私のお友達も参加してくれましたよ!
今回はぶたちゃんの置き物を作りました。一番下の見本を参考にみなさんそれぞれ
個性的なぶたちゃんが出来上がりました。少し傾いてしまっている作品もあります
が、時間がなかった為、おうちで直してもらうことになりました。
最初は1体にしようかなあと思ったのですが、みなさん「ペアでつくる~!」と
はりきっていましたよ!


まだ仕上がっていない方がいたため画像が少ないです。
2010年04月01日
シュガークラフトの講師やりました!

今日は、シュガークラフトはじめて、7年目にして初めて講師をしました。
初生徒さんは3人でみなさん50代~60代の女性
子供のように喜んでやってくれました。
写真はその作品です。

私の初めての生徒さんです。
2人が次回予約してくれました。