スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。 

Posted by スポンサーサイト at
 

2011年03月22日

一週間

富士にも震度5の地震が起き、あたふたしてしまった私。
うちの中にも被害は結構あり、シュガークラフト作品も何点か
割れて壊れてしまいました。でもそんなの全然いいんです。
これだけで済んだから。
その影響で予定されていた富士カルチャーの講座もキャンセル
させていただき、生徒さまには大変ご迷惑おかけしました。
毎月、楽しみにしているよ!って通ってくださっている
生徒様の先月の作品のひとつ。
ご自分で工夫され、息子さんのために作りました。









幼稚園も小学校も春休みにはいりました。
心配していた息子の小学校転校。でもやっぱり転校させてよかった。
今ではお友達をうちに呼んだり、遊びに行かせてもらうこともしばしば。
先生の言葉より、学校でもお友達と楽しくやっているそう。
勉強よりなにより、お友達と楽しく付き合えるのが一番だと思います。

大きな地震から10日が経ちました。いろんなことを考えさせられました。
友達のブログや子供たちが通う習い事の先生のブログなどなど
読ませてもらうと、みんな本当にいろいろな思いがあるんだなあと
涙がでます。
そのうちのひとつ。N先生のブログを読んで。
みなさん、アンパンマンマーチの歌は知っていますか?
子供なら誰しも大好きなアンパンマン。
その歌詞に今更ながら感動なんです!
よかったら思いだしてみてくださいね!

私、うまく気持ちを書けないけれど、
まだまだ私に出来ること。がんばって探してみますね。
日本のみなさんもとてもあたたかいなあと思います。

ふつうの生活を当たり前のように生活している私。
日々、感謝の気持ちを忘れずに進んでいかなければなりませんね。


やってみたいことにいろいろ挑戦して、実際これからどんな方向で
お仕事していこうかと悩んでいた時期でもありました。
まだまだわからない状態ですが、みなさんとの出会いを大切に
笑顔でいられるように進んでいきますので、またよろしくお願いします。


子供たちも毎日成長しています。
年中修了式。余震がくるということで急遽園庭にでて。




地震の影響でお家の中の物を片づけていたら、ブロックがでてきて
娘が作成~




息子、児童英語検定でブロンズ合格



奥のバナナケーキは娘、作成。




こちらも娘作成クッキー。

子供たちに毎日元気をいっぱいもらっていると思います。
こんな気持ちなら春休み、イライラモードでなく過ごせるかな顔12 


Posted by ままりん at 10:39Comments(0)日記
 

2011年03月15日

ホワイトデー用

地震にかなりの衝撃を受け、なかなかブログ更新までできなかったので
久しぶりになりました。
みなさま地震の影響は大丈夫でしたでしょうか。
テレビで様子を見ていると本当に同じ日本でこんなことが起きているのかと
いたたまれない気持ちです。
私たちは少しの停電で幸せです。まずは出来ることから協力していきたいですね。
本当に少しでも早い復旧を祈っています。

私的にもちょうどホワイトデーというイベントが終わり、
クッキーレッスンも一段落した所です。
卒園にむけてプレゼントしたいというオーダーもたくさんいただき
ありがとうございました。早めに作っておいてよかった~
お店では材料もなかなか手に入らなくなってきていますので
私もしばらくお休みしますね。
それと今月のビーコレクションのレッスンも延期させていただく
ことになりました。また落ち着いたら復活しますので、
ビーコレクションのブログをチェックなさっていてください。

フラワーサロンmariさんの所でのレッスンをまとめてアップしま~す!


子供さんにも大人気なんですよ!みなさん楽しんでくれます。












Fさんは一日はご本人様、もう一日は息子さんがどうしてもやりたいと2日間も
来てくれました。まだ6歳の男の子。でも飽きずにしかもとっても上手に作り上げました。




















オーダーありがとうございます。
一部ですが載せさせてもらいます。






 


Posted by ままりん at 16:15Comments(0)シュガークラフト
 

2011年03月07日

続いて3月は~

ビーコレのシュガークラフト教室、3月はバラの花のアレンジを作りたいと
思います。
ご興味ある方、是非ビーコレクションまでお問い合わせくださいね!



 


Posted by ままりん at 09:21Comments(0)シュガークラフト
 

2011年03月07日

お雛様

先日、ビーコレクションのシュガークラフト教室はお雛様にチャレンジ
していただきました。
以前より、おひなさまを作りたいというご要望をたくさんいただき、
とてもうれしい限りです。
今回はくまちゃんのお雛様とお内裏様です。
時間の関係上、くまちゃんは途中まで私が作成してもっていきました。
みなさんには好きなお色でお着物を着せていただきました。










今回は子供さんたちもお母さんのお手伝いで参加してくださいました。
















全員分載せられませんでしたが、みなさんとてもかわいく仕上がりました。 


Posted by ままりん at 09:19Comments(0)シュガークラフト
 

2011年03月02日

こまごまや イベント終了

だいぶ先の話になってしまいますが、住宅展示場のBESSさんで
開かれたこまごまや主催のワークショップの様子です。

当日会場に携帯を忘れた私。準備している時からなんかそわそわ・・・
携帯を身につけていないとなぜか心配なんですよね!
旦那に頼みこみ届けてもらいました。

そんなこんなでオープンを迎え、最初のお客様はパン教室でも一緒で
仕事はガス器具関係のショールームにお勤めのかわいいRちゃん。
私がこのイベントに参加していることを伝えていなかったので
ビックリ!! アイシングクッキーの楽しさを分かってもらえて
うれしかったですよ!
最近ご結婚したばかりで、一つは旦那さん、残りは会社のお友達に
くばったそうです。今度は自分で旦那さんに作ってあげてくださいね~

その後も幼稚園のママ友などものぞいてくれ、ありがとうございました。
またサンプルを見てみなさん、かわいいといって参加してくださり
ありがとうございました。










生徒様が子供の名前にちなんで作った作品です。




今回、こまごまやでは初の試みのワークショップ。
みなさん楽しんでいただけたでしょうか?
またこまごまやのイベントでお会いしたいです!! 


Posted by ままりん at 09:03Comments(0)シュガークラフト
 

2011年03月01日

シュガードール

エコールシュクレにてモデリングレッスン受けてきました。
ウエディング姿の新郎新婦さんです。
作っている過程がとても楽しく!
少し、新婦さんの髪の毛に苦戦しましたが、
こんなかわいく出来上がりました。
実はこのモデル、今更ながら私たちが着たタキシードとドレスに
近いものを再現しました。本当は私は白ドレスに帽子をかぶったので、
また帽子姿の新婦さんにもチャレンジしたいと思います。





今後、こういったウエディングドールのオーダーも受けていきたいと思います。 


Posted by ままりん at 09:57Comments(0)シュガークラフト