2012年05月14日
素敵な誕生日
昨日は母の日。
みなさん、いかがお過ごしでしたか?
スタジオリコでも母の日のイベントが開催され、陽子先生の
たくさんのプリザーブドフラワーが売られてました。
私も少しだけシュガーでお手伝いさせていただきました。
そして昨日は私の誕生日でもありました。
午前中、ふじさんめっせで、ろうきん主催のお家のイベントが
開催されており、娘ちゃんたちもチアをご披露させていただきました。
そんな事もあり、午前中からチア仲間と過ごし、そして夜には私の
誕生日会をかねた食事会を開いていただきました~!!
うちを含め4家族のみなさまに祝ってもらいとってもうれしかったです。
サプライズでケーキも準備されていて、他のお客様たちもいたので、
少し恥ずかしかったのですが、子供たちが「ハッピーバースデーの歌」を
歌ってくれたり。。。
よい友達を持って本当に幸せです
とっても素敵な誕生日になりました。
プレゼントもどうもありがとうございました。
チア仲間からは体育館で履くおしゃれなスリッパに私がクッキーレッスンで
愛用のクッキングペーパー。私好みのピンク×紫

主人からはお財布。子供たち、子供たちのチア仲間からはお手紙。
なんだかジーン。。。

大切に使わせていただきますね!
みなさん、いかがお過ごしでしたか?
スタジオリコでも母の日のイベントが開催され、陽子先生の
たくさんのプリザーブドフラワーが売られてました。
私も少しだけシュガーでお手伝いさせていただきました。
そして昨日は私の誕生日でもありました。
午前中、ふじさんめっせで、ろうきん主催のお家のイベントが
開催されており、娘ちゃんたちもチアをご披露させていただきました。
そんな事もあり、午前中からチア仲間と過ごし、そして夜には私の
誕生日会をかねた食事会を開いていただきました~!!
うちを含め4家族のみなさまに祝ってもらいとってもうれしかったです。
サプライズでケーキも準備されていて、他のお客様たちもいたので、
少し恥ずかしかったのですが、子供たちが「ハッピーバースデーの歌」を
歌ってくれたり。。。
よい友達を持って本当に幸せです

とっても素敵な誕生日になりました。
プレゼントもどうもありがとうございました。
チア仲間からは体育館で履くおしゃれなスリッパに私がクッキーレッスンで
愛用のクッキングペーパー。私好みのピンク×紫

主人からはお財布。子供たち、子供たちのチア仲間からはお手紙。
なんだかジーン。。。

大切に使わせていただきますね!
2012年04月09日
気持ち新たに
お久しぶりの更新になってしまいました。
ご無沙汰していましたが、みなさん、いかがお過ごしでしたでしょうか?
3月、ホワイトデー、卒園、修了式などのオーダーをたくさんいただき、
ありがとうございました。
うちも娘が幼稚園を卒園いたしました。卒園式では、娘が号泣
年少さんより半年早く入園して幼稚園生活3年半。幼稚園ではわりとしっかり者でとおってきました。
途中からは、早く小学生になりたいと言い、幼稚園には未練はないものかと
思っていた私。意外な娘の姿にじ~んと涙涙でした。
そして春休み早々、チアの全国大会が待っていました。
なんと結果は部門別で1位を獲得!
お姉ちゃんたちのクラスも1位をとりまくり、とっても良い成績をおさめました。
中学生クラスはアメリカにて行われる世界大会に進出です。
改めてすごいチームに属しているんだと考えさせられました。
そんなこんなで、仕事あり、笑いあり、感動あり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
また、只今マイホームを建てようと検討中。
なかなか、私の要望が多いため
進んでいないのが現状ですが。。。。
アトリエも併設する予定です!どうぞ楽しみにしていてくださいね
ご無沙汰していましたが、みなさん、いかがお過ごしでしたでしょうか?
3月、ホワイトデー、卒園、修了式などのオーダーをたくさんいただき、
ありがとうございました。
うちも娘が幼稚園を卒園いたしました。卒園式では、娘が号泣

途中からは、早く小学生になりたいと言い、幼稚園には未練はないものかと
思っていた私。意外な娘の姿にじ~んと涙涙でした。
そして春休み早々、チアの全国大会が待っていました。
なんと結果は部門別で1位を獲得!
お姉ちゃんたちのクラスも1位をとりまくり、とっても良い成績をおさめました。
中学生クラスはアメリカにて行われる世界大会に進出です。
改めてすごいチームに属しているんだと考えさせられました。
そんなこんなで、仕事あり、笑いあり、感動あり、あっという間に時間が過ぎてしまいました。
また、只今マイホームを建てようと検討中。
なかなか、私の要望が多いため

進んでいないのが現状ですが。。。。
アトリエも併設する予定です!どうぞ楽しみにしていてくださいね
2012年02月02日
モデル撮影
学校や幼稚園でインフルエンザが流行っています。
毎日寒いですが、みなさん、体調はいかがですか?
A新聞店で企画している広告で、キッズモデル特集が月1回、
新聞の折り込みに入ります。
娘ちゃんが見事選ばれ、1月中旬になりますが、撮影をしてきました。
そして2月1日号に載りました!!
子供服店で服選びをし、美容院で髪をセットしてもらい、その後、
カメラマンによる撮影です。そしてなんと着たお洋服はプレゼントしてもらえる
というなんとも太っ腹なこの企画!!
毎月、かなりの応募があるそうですよ~
撮影の様子をちょこっと。。。



撮影は夕方になってしまい、ブラウス一枚で中庭での撮影。
寒い~と言いながらがんばりました。
新聞をとっていない方でも応募できるそうです。
マックスバリュー八幡町店などにチラシが入っているそうです。
ご興味ある方はみてみてください。応募方法も載っていますよ!
今回は、入学特集でした。いよいよ娘ちゃんも小学生。
とってもいい思い出になりました。
毎日寒いですが、みなさん、体調はいかがですか?
A新聞店で企画している広告で、キッズモデル特集が月1回、
新聞の折り込みに入ります。
娘ちゃんが見事選ばれ、1月中旬になりますが、撮影をしてきました。
そして2月1日号に載りました!!
子供服店で服選びをし、美容院で髪をセットしてもらい、その後、
カメラマンによる撮影です。そしてなんと着たお洋服はプレゼントしてもらえる
というなんとも太っ腹なこの企画!!
毎月、かなりの応募があるそうですよ~
撮影の様子をちょこっと。。。



撮影は夕方になってしまい、ブラウス一枚で中庭での撮影。
寒い~と言いながらがんばりました。
新聞をとっていない方でも応募できるそうです。
マックスバリュー八幡町店などにチラシが入っているそうです。
ご興味ある方はみてみてください。応募方法も載っていますよ!
今回は、入学特集でした。いよいよ娘ちゃんも小学生。
とってもいい思い出になりました。
2011年12月31日
2012年に向けて
今年はたくさんのみなさんにお声をかけてもらって、また、
働ける場所を提供してもらって、大変感謝しております。
展示会も開くことができましたし、大きなイベントにも呼んでいただき、
アイシングクッキーのリピーターさんもたくさんできました。
私にとって飛躍の年になりました。みなさん、本当にありがとうございました。
来年はもう少し、しっかりとした体制を作っていきたいと考えております。
またみなさんに会えることを楽しみにしています。
2012年もどうぞよろしくお願いします。
働ける場所を提供してもらって、大変感謝しております。
展示会も開くことができましたし、大きなイベントにも呼んでいただき、
アイシングクッキーのリピーターさんもたくさんできました。
私にとって飛躍の年になりました。みなさん、本当にありがとうございました。
来年はもう少し、しっかりとした体制を作っていきたいと考えております。
またみなさんに会えることを楽しみにしています。
2012年もどうぞよろしくお願いします。
2011年12月25日
楽しいひととき
ほぼ毎日、チア練習に励む娘ちゃん。
がんばっているので、楽しいこともやらせてあげたいと企画しました。
お菓子の家、&スイーツデコ作りをしながら、クリスマスパーティーを~
チアの仲良しの仲間たちととっても楽しそうに過ごしてくれました。
お昼も自分たちでピザを作ったりと、物作り三昧な一日(この日もチア練の後
でしたが。。。)でした!



ママたちも小さなお家をデコしました。



その数日後には、K家にて子供たち、お泊りをさせてもらいました。
楽しかったね~
がんばっているので、楽しいこともやらせてあげたいと企画しました。
お菓子の家、&スイーツデコ作りをしながら、クリスマスパーティーを~

チアの仲良しの仲間たちととっても楽しそうに過ごしてくれました。
お昼も自分たちでピザを作ったりと、物作り三昧な一日(この日もチア練の後
でしたが。。。)でした!



ママたちも小さなお家をデコしました。



その数日後には、K家にて子供たち、お泊りをさせてもらいました。
楽しかったね~
2011年11月10日
七五三
先日娘ちゃんの7歳のお祝いをいたしました。
朝から、美容院、着付け、写真撮り~神社へそしてお食事会と慌ただしく時間が
過ぎましたが、無事終わらせることができました。
着物は私が7歳のときに着たもの。
私的にはどうしてもこのオレンジ色がいまいち気に入らなかったのですが、
娘もお嫁さん気分で喜んでいたし、よしとしよう!!

こちらの私が付けているエンジとピンクのつまみ細工のお花は私がシュガーで手作りしました。
着ものに合わせてエンジ色をチョイスしました。

朝から、美容院、着付け、写真撮り~神社へそしてお食事会と慌ただしく時間が
過ぎましたが、無事終わらせることができました。
着物は私が7歳のときに着たもの。
私的にはどうしてもこのオレンジ色がいまいち気に入らなかったのですが、
娘もお嫁さん気分で喜んでいたし、よしとしよう!!

こちらの私が付けているエンジとピンクのつまみ細工のお花は私がシュガーで手作りしました。
着ものに合わせてエンジ色をチョイスしました。

2011年10月31日
文化祭
昨日の日曜日、小学校、地域の行事で文化祭が行われました。
息子はお友達とお店めぐりや遊びに夢中で私のところには来ませんでしたが、
娘の通う書道教室が、書道キッズとして参加♪
大きな紙にみんなで協力して作品を完成させました。
教室に通い始めて2か月くらいの娘。
幼稚園生は娘ちゃんだけ。しっかり「い」の字をまかせれました。
う~ん。。ちょっと???ですが、全体的にみれば、素敵な作品になりました。


こちらは主に中学生が担当。
まわりのかわいい手形をちびっこが担当しました。

息子はお友達とお店めぐりや遊びに夢中で私のところには来ませんでしたが、
娘の通う書道教室が、書道キッズとして参加♪
大きな紙にみんなで協力して作品を完成させました。
教室に通い始めて2か月くらいの娘。
幼稚園生は娘ちゃんだけ。しっかり「い」の字をまかせれました。
う~ん。。ちょっと???ですが、全体的にみれば、素敵な作品になりました。


こちらは主に中学生が担当。
まわりのかわいい手形をちびっこが担当しました。

2011年10月26日
イベント好き~
「アイシングクッキーやりたいです!」
私のファン?!になってくれた友達の友達のKちゃん。(もう友達ですね~)
都合合わず、夏休み前からお待たせしちゃって、ついに決行する
ことができました
本当に楽しそうにやってくれてありがとう!!

ハロウインクッキーにおみやげに持ってきてくれたキットカットがとってもマッチー
最近ではハロウインもとっても人気ですよね~
プレゼントにも最適
ハロウインクッキーとても喜ばれています。
本日もまつげパーマのお客様に注文、たのまれっちゃった
これから、クリスマスもあるし、イベントには是非アイシングクッキーを~~
イベントと言えば、
11/13 エネリアカフェ
11/24 スタジオリコ
12/12 こまごまや
とイベントあります。こちらもどうぞよろしくお願いします。
私のファン?!になってくれた友達の友達のKちゃん。(もう友達ですね~)
都合合わず、夏休み前からお待たせしちゃって、ついに決行する
ことができました

本当に楽しそうにやってくれてありがとう!!

ハロウインクッキーにおみやげに持ってきてくれたキットカットがとってもマッチー

最近ではハロウインもとっても人気ですよね~
プレゼントにも最適

ハロウインクッキーとても喜ばれています。
本日もまつげパーマのお客様に注文、たのまれっちゃった

これから、クリスマスもあるし、イベントには是非アイシングクッキーを~~

イベントと言えば、
11/13 エネリアカフェ
11/24 スタジオリコ
12/12 こまごまや
とイベントあります。こちらもどうぞよろしくお願いします。
2011年09月26日
チア発表会用
チアの発表会、無事終わりました。
うちのチームは親の手作り感いっぱいの飾り付けでみなさまを
お出迎えします。
私もホワイエの一部をまかされ、シュガークラフト、アイシングクッキー
などで、飾らせていただきました。当日のセッティングした様子を写真撮り忘れ、
私の作ったものそれぞれだけですが。。。。

にこちゃんクッキーはチーム全員へのプレゼント~

ブラックボードに張ったのはアイシングクッキー風の磁石です。

そしてそれぞれのチームのユニフォームを着た子たち。
がんばったご褒美にみなさんからプレゼントしていただいたものです。
娘ちゃん、よくがんばりました。
ホッとしているのもつかの間。またすぐに冬の大会に向けての練習だね。

うちのチームは親の手作り感いっぱいの飾り付けでみなさまを
お出迎えします。
私もホワイエの一部をまかされ、シュガークラフト、アイシングクッキー
などで、飾らせていただきました。当日のセッティングした様子を写真撮り忘れ、
私の作ったものそれぞれだけですが。。。。

にこちゃんクッキーはチーム全員へのプレゼント~

ブラックボードに張ったのはアイシングクッキー風の磁石です。

そしてそれぞれのチームのユニフォームを着た子たち。
がんばったご褒美にみなさんからプレゼントしていただいたものです。
娘ちゃん、よくがんばりました。
ホッとしているのもつかの間。またすぐに冬の大会に向けての練習だね。

2011年09月09日
お久しぶりです
いや~
さぼった!さぼった!
夏まっさかりの私の最後のブログからすっかり秋らしくなった今日まで
約1カ月間更新できず、すみませんでした。
夏休みの記事をと思っていたのですが、もう今更だし、これからの事、また
すこしずつ書いていきたいと思いますので、またのぞいてみてくださいね。
夏休み、プールに川にキャンプにテーマパークに、お友達と一緒にお泊りなどなど
満喫した我が家で、それとは逆に私は只今、超多忙な毎日を過ごしております。
それは、
9/27~10/7まで私の初のシュガークラフトの展示会を開く事になりました。
会場は沼津のアズギャラリー
洋菓子のミミーのMIKIさんとの共同展示会です。
またご案内は詳しくブログにてアップさせていただきます。
先方様がシュガークラフトをとっても気にいってくださって、どうしても本物を
見てみたいとの強い思いから私の所にお話を持ってきてくださいました。
私自身、正直このままシュガーに携わっていけるのか、今後、どのような方向に
進んでいこうか悩んでいた時でもありましたので、この展示会は私にとって挑戦、
そして何か気持ちの整理ができるのではないかと思っております。
まずは、先日、MIKIちゃんとの共同制作で7段のケーキが完成しました。
(写真は後ほど~)
ここでホッとしてはいられません。とにかく、日にちがありません。あとは3段くらいの
ウエディングケーキ、その他3~4作品つくらなくては!!
来週、娘のチアの発表会も間近になり、練習に飾りつけ作りに、とにかく時間との戦いです。
がんばります

夏まっさかりの私の最後のブログからすっかり秋らしくなった今日まで
約1カ月間更新できず、すみませんでした。
夏休みの記事をと思っていたのですが、もう今更だし、これからの事、また
すこしずつ書いていきたいと思いますので、またのぞいてみてくださいね。
夏休み、プールに川にキャンプにテーマパークに、お友達と一緒にお泊りなどなど
満喫した我が家で、それとは逆に私は只今、超多忙な毎日を過ごしております。
それは、
9/27~10/7まで私の初のシュガークラフトの展示会を開く事になりました。
会場は沼津のアズギャラリー
洋菓子のミミーのMIKIさんとの共同展示会です。
またご案内は詳しくブログにてアップさせていただきます。
先方様がシュガークラフトをとっても気にいってくださって、どうしても本物を
見てみたいとの強い思いから私の所にお話を持ってきてくださいました。
私自身、正直このままシュガーに携わっていけるのか、今後、どのような方向に
進んでいこうか悩んでいた時でもありましたので、この展示会は私にとって挑戦、
そして何か気持ちの整理ができるのではないかと思っております。
まずは、先日、MIKIちゃんとの共同制作で7段のケーキが完成しました。
(写真は後ほど~)
ここでホッとしてはいられません。とにかく、日にちがありません。あとは3段くらいの
ウエディングケーキ、その他3~4作品つくらなくては!!
来週、娘のチアの発表会も間近になり、練習に飾りつけ作りに、とにかく時間との戦いです。
がんばります

2011年07月22日
気づけば。。。
お久しぶりです。
前回より1カ月経ってしまった!!
ちょっとさぼってしまった私。反省しなければ。。
先日、チアの大会も終わり、ホッとしているこの頃です。
大会ではまたまた感動でした!一大会ごと成長する我が子。そして親も(笑)
練習は大変だけど、何か好きなことにいっしょうけんめいになれるっていいですね!
今大会ではもちろん、お姉ちゃんチームはよい成績をおさめ、うちの子の属する
キッズチームもパワフル賞をもらってなかなかの成績をおさめました。
キッズちゃんたちのおそろいのポンポンを下げる紐です。
みんなの分、私が手作りしちゃった!!

これから夏休み、イベントなども増えてきます。
見かけたら声、かけてくださいね~
前回より1カ月経ってしまった!!
ちょっとさぼってしまった私。反省しなければ。。
先日、チアの大会も終わり、ホッとしているこの頃です。
大会ではまたまた感動でした!一大会ごと成長する我が子。そして親も(笑)
練習は大変だけど、何か好きなことにいっしょうけんめいになれるっていいですね!
今大会ではもちろん、お姉ちゃんチームはよい成績をおさめ、うちの子の属する
キッズチームもパワフル賞をもらってなかなかの成績をおさめました。
キッズちゃんたちのおそろいのポンポンを下げる紐です。
みんなの分、私が手作りしちゃった!!

これから夏休み、イベントなども増えてきます。
見かけたら声、かけてくださいね~
2011年05月25日
友人の結婚式
日曜日、朝から町内の運動会。
私は途中で抜け、
何年振りだろう??友達の結婚式に出席してきました。
小学校、中学校の時の友達です。最近ではなかなか会う機会がなくなって
しまいましたが、お招きいただいてうれしかったです。
旦那さんも結構年上とのことで、もう4?歳。しかし、落ち着いているわけではなく、
なんだか粋がってる調子者。私たちテーブルでは、自分の旦那さんはさておき、
私ならありえな~いとちょっと不評でした。
まあまあ、これも友達だから言えること。。。
久々に中学の同級生に会えてうれしかったです。
帰ってきて子供たちから、運動会の抽選で扇風機が当たったよ~!って。
子供部門で息子はぶためん(ラーメン)が当たりました。
毎年、何か当たる我が家。とてもラッキーです!

私は途中で抜け、
何年振りだろう??友達の結婚式に出席してきました。
小学校、中学校の時の友達です。最近ではなかなか会う機会がなくなって
しまいましたが、お招きいただいてうれしかったです。
旦那さんも結構年上とのことで、もう4?歳。しかし、落ち着いているわけではなく、
なんだか粋がってる調子者。私たちテーブルでは、自分の旦那さんはさておき、
私ならありえな~いとちょっと不評でした。
まあまあ、これも友達だから言えること。。。
久々に中学の同級生に会えてうれしかったです。
帰ってきて子供たちから、運動会の抽選で扇風機が当たったよ~!って。
子供部門で息子はぶためん(ラーメン)が当たりました。
毎年、何か当たる我が家。とてもラッキーです!

2011年05月11日
全国大会 in幕張
先週末、ついに行ってきました。娘のチアの全国大会。
震災のため、1カ月半延び、GWも練習、練習の毎日でした。
今大会にむけ、まだまだ駆け出しで、知らないことが多かった私たち親子は、
チアの厳しさ、楽しさ、団体競技の難しさ、などなど本当にいろんな
事を考えさせられました。娘の口からもついに「やめたい」という言葉も出ました。
それでもやっぱり全国大会という大きな舞台に立って笑顔で踊って
輝いている娘を見るとやっててよかったなあと思うのです。
結果も、スピリット部門 第2位!!でした。
つらかった分、本当に涙涙で・・・ がんばったね~!
お姉ちゃんたちチームも全チーム入賞を果たし、よい結果を得ることができました
前日より泊りで行っていたため、娘は超ハイテンションで
来年もまた来たいなあって言ってました。
でも残念なことに一緒のクラスでやってきた仲間2人がこの大会で辞めることになりました。
少し前に1人もやめていて、一緒にがんばってきた仲間がいなくなってしまってとっても寂しいです。
でも、年齢や経験が上がれば上がるほど、求められるものも多くなり、いろんな覚悟がい必要になってくるのです。輝く舞台にたつにはやっぱり、大変な努力が必要です。。。。
Mちゃん、Nちゃん、ありがとう
よく、主人たちよりチアの仲間と会ってる時間の方が多いね~なんて言ってたけど、
これで終わりじゃなく、またこれからもお会いしましょう!!
お手紙や、チアのお守りありがとうございます!早速、バッグにつけました。

震災のため、1カ月半延び、GWも練習、練習の毎日でした。
今大会にむけ、まだまだ駆け出しで、知らないことが多かった私たち親子は、
チアの厳しさ、楽しさ、団体競技の難しさ、などなど本当にいろんな
事を考えさせられました。娘の口からもついに「やめたい」という言葉も出ました。
それでもやっぱり全国大会という大きな舞台に立って笑顔で踊って
輝いている娘を見るとやっててよかったなあと思うのです。
結果も、スピリット部門 第2位!!でした。
つらかった分、本当に涙涙で・・・ がんばったね~!
お姉ちゃんたちチームも全チーム入賞を果たし、よい結果を得ることができました

前日より泊りで行っていたため、娘は超ハイテンションで

でも残念なことに一緒のクラスでやってきた仲間2人がこの大会で辞めることになりました。
少し前に1人もやめていて、一緒にがんばってきた仲間がいなくなってしまってとっても寂しいです。
でも、年齢や経験が上がれば上がるほど、求められるものも多くなり、いろんな覚悟がい必要になってくるのです。輝く舞台にたつにはやっぱり、大変な努力が必要です。。。。
Mちゃん、Nちゃん、ありがとう

よく、主人たちよりチアの仲間と会ってる時間の方が多いね~なんて言ってたけど、
これで終わりじゃなく、またこれからもお会いしましょう!!
お手紙や、チアのお守りありがとうございます!早速、バッグにつけました。

2011年05月01日
誕生日
GWの真っ最中。うちはチアの練習が毎日ぎっしり~。もうすぐ全国大会だもんね!
娘ちゃんも練習がんばれ!息子ちゃんもお留守番ばかりでごめんね。
大会終わったらいっぱい遊ぼうね!
もう過ぎてしまいましたが、4月26日は息子の8歳のお誕生日。
24日に実家に姪っ子たちが集まってパーティを開いてくれました。
ベイブレードやらDSのソフト、クロックスなどをプレゼントにもらい
息子はとてもご機嫌~
今年のケーキはイチゴのショートケーキとガトーショコラのハーフ&ハーフに
してみました!

当日の26日には家族でちょっとした誕生日会。
実家で豪華にやったのでうちではかる~く!
ピザーラのピザをとり少し楽しちゃいました。

娘ちゃんも練習がんばれ!息子ちゃんもお留守番ばかりでごめんね。
大会終わったらいっぱい遊ぼうね!
もう過ぎてしまいましたが、4月26日は息子の8歳のお誕生日。
24日に実家に姪っ子たちが集まってパーティを開いてくれました。
ベイブレードやらDSのソフト、クロックスなどをプレゼントにもらい
息子はとてもご機嫌~
今年のケーキはイチゴのショートケーキとガトーショコラのハーフ&ハーフに
してみました!

当日の26日には家族でちょっとした誕生日会。
実家で豪華にやったのでうちではかる~く!
ピザーラのピザをとり少し楽しちゃいました。

2011年05月01日
小学校春の遠足
GW突入の前日、2年生になっての初めての行事である遠足がありました。
電車と徒歩を使って雁がね公園までいきます。
お母さんたちのお手伝いの募集があり、息子がどうしてもというので
私も参加することにしました。
転校して4カ月。息子の様子も見られるしと勢いで参加してしまいましたが、
前日の雨を吹き飛ばし、当日は暑いくらいにおひさまがバッチリ~!!
そして朝8時には集合で、意外にも歩く歩く~
きゃー~疲れました。
帽子も持たずに行った私。なんだか遠足の後から調子悪いです。。。。
でも息子はお友達と仲良くやっており、心配ないなと確信しました。(勉強は心配ありですけど~)
私がおやつに持たせたアイシングクッキー。みんな交換したがってました
(お母さん、やるでしょう~?!)

電車と徒歩を使って雁がね公園までいきます。
お母さんたちのお手伝いの募集があり、息子がどうしてもというので
私も参加することにしました。
転校して4カ月。息子の様子も見られるしと勢いで参加してしまいましたが、
前日の雨を吹き飛ばし、当日は暑いくらいにおひさまがバッチリ~!!
そして朝8時には集合で、意外にも歩く歩く~
きゃー~疲れました。
帽子も持たずに行った私。なんだか遠足の後から調子悪いです。。。。
でも息子はお友達と仲良くやっており、心配ないなと確信しました。(勉強は心配ありですけど~)
私がおやつに持たせたアイシングクッキー。みんな交換したがってました


2011年04月11日
新生活
子供が春休みに入ったと同時に私もすっかり
ほとんど作業せずにお休みモードでした。
ようやく、学校、幼稚園が始まり、私もまた
活動開始です。
ただいま母の日向けアイシングクッキーサンプル作製中です。

上の子の登校前です。二階の窓からパチリ。
近所の子たちとワイワイ登校です。
ついこの間まで黄色い帽子、かぶってたのになあ。。。
赤い帽子がうちの子です。
悩んだ末、学区外の学校へ入学。またまた悩みに悩んで自宅のある校区の学校へ
転校。なんだか少し遠回りしてしまったけれど、その分今では少しはたくましく
成長しました。この1年間とっても早かったなあ。。。
新2年生。がんばって行こう!!

娘もいよいよ年長です。
幼稚園最後の1年。楽しんで生活しようね!
ほとんど作業せずにお休みモードでした。
ようやく、学校、幼稚園が始まり、私もまた
活動開始です。
ただいま母の日向けアイシングクッキーサンプル作製中です。

上の子の登校前です。二階の窓からパチリ。
近所の子たちとワイワイ登校です。
ついこの間まで黄色い帽子、かぶってたのになあ。。。
赤い帽子がうちの子です。
悩んだ末、学区外の学校へ入学。またまた悩みに悩んで自宅のある校区の学校へ
転校。なんだか少し遠回りしてしまったけれど、その分今では少しはたくましく
成長しました。この1年間とっても早かったなあ。。。
新2年生。がんばって行こう!!

娘もいよいよ年長です。
幼稚園最後の1年。楽しんで生活しようね!
2011年03月22日
一週間
富士にも震度5の地震が起き、あたふたしてしまった私。
うちの中にも被害は結構あり、シュガークラフト作品も何点か
割れて壊れてしまいました。でもそんなの全然いいんです。
これだけで済んだから。
その影響で予定されていた富士カルチャーの講座もキャンセル
させていただき、生徒さまには大変ご迷惑おかけしました。
毎月、楽しみにしているよ!って通ってくださっている
生徒様の先月の作品のひとつ。
ご自分で工夫され、息子さんのために作りました。


幼稚園も小学校も春休みにはいりました。
心配していた息子の小学校転校。でもやっぱり転校させてよかった。
今ではお友達をうちに呼んだり、遊びに行かせてもらうこともしばしば。
先生の言葉より、学校でもお友達と楽しくやっているそう。
勉強よりなにより、お友達と楽しく付き合えるのが一番だと思います。
大きな地震から10日が経ちました。いろんなことを考えさせられました。
友達のブログや子供たちが通う習い事の先生のブログなどなど
読ませてもらうと、みんな本当にいろいろな思いがあるんだなあと
涙がでます。
そのうちのひとつ。N先生のブログを読んで。
みなさん、アンパンマンマーチの歌は知っていますか?
子供なら誰しも大好きなアンパンマン。
その歌詞に今更ながら感動なんです!
よかったら思いだしてみてくださいね!
私、うまく気持ちを書けないけれど、
まだまだ私に出来ること。がんばって探してみますね。
日本のみなさんもとてもあたたかいなあと思います。
ふつうの生活を当たり前のように生活している私。
日々、感謝の気持ちを忘れずに進んでいかなければなりませんね。
やってみたいことにいろいろ挑戦して、実際これからどんな方向で
お仕事していこうかと悩んでいた時期でもありました。
まだまだわからない状態ですが、みなさんとの出会いを大切に
笑顔でいられるように進んでいきますので、またよろしくお願いします。
子供たちも毎日成長しています。
年中修了式。余震がくるということで急遽園庭にでて。

地震の影響でお家の中の物を片づけていたら、ブロックがでてきて
娘が作成~

息子、児童英語検定でブロンズ合格

奥のバナナケーキは娘、作成。

こちらも娘作成クッキー。
子供たちに毎日元気をいっぱいもらっていると思います。
こんな気持ちなら春休み、イライラモードでなく過ごせるかな
うちの中にも被害は結構あり、シュガークラフト作品も何点か
割れて壊れてしまいました。でもそんなの全然いいんです。
これだけで済んだから。
その影響で予定されていた富士カルチャーの講座もキャンセル
させていただき、生徒さまには大変ご迷惑おかけしました。
毎月、楽しみにしているよ!って通ってくださっている
生徒様の先月の作品のひとつ。
ご自分で工夫され、息子さんのために作りました。


幼稚園も小学校も春休みにはいりました。
心配していた息子の小学校転校。でもやっぱり転校させてよかった。
今ではお友達をうちに呼んだり、遊びに行かせてもらうこともしばしば。
先生の言葉より、学校でもお友達と楽しくやっているそう。
勉強よりなにより、お友達と楽しく付き合えるのが一番だと思います。
大きな地震から10日が経ちました。いろんなことを考えさせられました。
友達のブログや子供たちが通う習い事の先生のブログなどなど
読ませてもらうと、みんな本当にいろいろな思いがあるんだなあと
涙がでます。
そのうちのひとつ。N先生のブログを読んで。
みなさん、アンパンマンマーチの歌は知っていますか?
子供なら誰しも大好きなアンパンマン。
その歌詞に今更ながら感動なんです!
よかったら思いだしてみてくださいね!
私、うまく気持ちを書けないけれど、
まだまだ私に出来ること。がんばって探してみますね。
日本のみなさんもとてもあたたかいなあと思います。
ふつうの生活を当たり前のように生活している私。
日々、感謝の気持ちを忘れずに進んでいかなければなりませんね。
やってみたいことにいろいろ挑戦して、実際これからどんな方向で
お仕事していこうかと悩んでいた時期でもありました。
まだまだわからない状態ですが、みなさんとの出会いを大切に
笑顔でいられるように進んでいきますので、またよろしくお願いします。
子供たちも毎日成長しています。
年中修了式。余震がくるということで急遽園庭にでて。

地震の影響でお家の中の物を片づけていたら、ブロックがでてきて
娘が作成~

息子、児童英語検定でブロンズ合格

奥のバナナケーキは娘、作成。

こちらも娘作成クッキー。
子供たちに毎日元気をいっぱいもらっていると思います。
こんな気持ちなら春休み、イライラモードでなく過ごせるかな

2011年01月25日
和太鼓体験
週末に、娘のお友達がやっている子供太鼓の体験に行ってきました。
お祭りなどで披露される太鼓。私自身がやってみたかった。
子供にどうかなあと体験に行ってみました。が、やらせたかった
お兄ちゃんの方は、最初から乗り気ではなく、私も残念。。。
娘も最初ははりきってやっていたものの、どうする?って聞いたら、
やらない!そうです。
よく考えれば、チアのイベントなどと重なるし、無理なんですよね。
でもお友達、とってもしっかりやっていて感心しました。

お祭りなどで披露される太鼓。私自身がやってみたかった。
子供にどうかなあと体験に行ってみました。が、やらせたかった
お兄ちゃんの方は、最初から乗り気ではなく、私も残念。。。
娘も最初ははりきってやっていたものの、どうする?って聞いたら、
やらない!そうです。
よく考えれば、チアのイベントなどと重なるし、無理なんですよね。
でもお友達、とってもしっかりやっていて感心しました。

2010年11月29日
発表会♪ ぐんぐん大会
幼稚園の大きな行事のひとつ、音楽発表会。
上の子の時よりは心配なく、この日を迎えることができました。
娘は器楽合奏では、バスマスターに抜擢され、がんばりました。
お遊戯では、さすが!チアを習っているせいか、とっても
表現が大きな踊りを見せてくれました
息子もその前日、ぐんぐん大会(マラソン大会)でがんばりました。
あまり食べないし、体力もいまいちな息子。
そんなに運動に期待できない子だと思っていましたが、なんと、70人中16位。
すご~い。がんばったね~!! 期待していなかった分なんだかとっても感動。
2人行事が終わり、ご褒美にじいじ、ばあばからいろいろ買ってもらったり、
食事につれて行ってもらったり、2人はご満悦。
そのうちのひとつ、ガンダムのプラモデルを買ってもらい、はまってしまった息子。
早速、東静岡にいるガンダムに会いに行ってきました~


上の子の時よりは心配なく、この日を迎えることができました。
娘は器楽合奏では、バスマスターに抜擢され、がんばりました。
お遊戯では、さすが!チアを習っているせいか、とっても
表現が大きな踊りを見せてくれました

息子もその前日、ぐんぐん大会(マラソン大会)でがんばりました。
あまり食べないし、体力もいまいちな息子。
そんなに運動に期待できない子だと思っていましたが、なんと、70人中16位。
すご~い。がんばったね~!! 期待していなかった分なんだかとっても感動。
2人行事が終わり、ご褒美にじいじ、ばあばからいろいろ買ってもらったり、
食事につれて行ってもらったり、2人はご満悦。
そのうちのひとつ、ガンダムのプラモデルを買ってもらい、はまってしまった息子。
早速、東静岡にいるガンダムに会いに行ってきました~

