スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。 

Posted by スポンサーサイト at
 

2010年11月25日

成長

今週はなんとなくのんびりと過ごしています。
チアの大会に向けての衣装作りも始まり、作業がスムーズに
進みました。衣装が出来ると子供のテンションも上がります!!

勤労感謝のお休みの日、どこも出かける予定がなく、お家にいました。
息子は近所のお友達とお外で遊び放題。娘もそれについてまわり、
家の中の掃除がはかどりました。男の子5人くらいでとても楽しそうに遊び、
午後には「公園に行く」と言って勝手に約束し、出かけていきました。
小学校にもなると親がいちいちついていかずに楽になりますが、
心配もあり、寂しくもあり、複雑です。でも、ひとりでだんだん行動できる
ようになったんだなあとうれしく思いました。
でも、実は年中の娘も一緒について行ったので心配で後からこっそり
見に行ったりしたんですが。

そしてその日の夕方。スイミングスクールで判定会といって、級が上がるかどうかの
試験でした。息子は現在25Mクロールに挑戦しています。
なんと合格!!練習では一度も泳ぎ切ったことはなかったのに~
泳ぎ方もチェックされるので、合格できるとは思っていませんでした。
あんまり乗り気でないのにずっと続けてきた息子。
なんだか自信がついたようです。がんばったね~!!
次は背泳ぎ。またがんばろう!
 


Posted by ままりん at 19:43Comments(0)日記
 

2010年11月16日

スクラップブッキング講座

フラワーサロンマリにて2回目のスクラップブッキング講座を
受けてきました。私は相変わらず、娘のチアの写真を整理。
前回の反省をもとに今回はにぎやかな感じにしてみました。
ずっとチアだけの写真をやっていこうと決めていましたが、
やっぱり息子のものも作ってあげたい。。。
次回はたぶん男の子バージョンやります!!





本日、アトリエはデコ、プリザのお教室もとなりでやっていましたので、
とってもにぎやかでした。
みなさま、私のアイシングクッキー教室もマリにてやらせてもらっていますので
是非どうぞ~ 


Posted by ままりん at 20:03Comments(0)日記
 

2010年11月16日

週末

週末は、静岡で開催されていたシュガークラフトの展示会に見学に行ってきました。
ミニケーキコンテストもやっていて、みなさん力作ぞろいでビックリ!!
私も来年は挑戦してみようかなあと刺激を受けて帰ってきました。
素敵なアイシングクッキーの壁掛けがありました。
私もうちに飾りたいと思い、思わず型を注文してきてしまいました。楽しみ~









日曜日には山梨へ紅葉を見にでかけ、帰りに温泉により、リラックスして
帰ってきました。

 


Posted by ままりん at 19:48Comments(0)日記
 

2010年11月01日

ハロウインパーティ

昨日、31日はハロウインでしたね。
息子、娘が通う英語教室でパーティが開かれました。
なんだか今年は気合が入らず前日まで衣装も考えていませんでした。(台風で中止を想定していましたし。)
うちにあったものでなんとかそれらしくなり、パーティに参加~♪

歌やダンス、クイズやマジシャンをお呼びしてのマジックショー、
ジュースやおやつもでて、近所にトリックアトリートにもでかけ、
たくさんのお菓子をもらい、こどもたちはご満悦~
残念ながら仮装コンテスト入賞にはなりませんでしたが。(そりゃそうか~)
来年は気合いいれてがんばるぞー!



 


Posted by ままりん at 16:03Comments(0)日記
 

2010年10月18日

ハロウイン PART2

お店はすっかりハロウイン色になっていますね。
先日のハロウインクッキーねたつながりで。。。
子供たちが通っている英語教室で毎年ハロウインパーティが行われます。
みんな手作りの仮装をして楽しんでます。
うちも今年はどんなものを作ろうかなあ??本当に悩みます。
宿題に出されたハロウインの絵。娘作。きれいでしょ~
息子はまだ未完成です。



 


Posted by ままりん at 18:00Comments(0)日記
 

2010年10月18日

週末

幼稚園行事で(自由参加ですけど)こどもの国に遊びに行ってきました。
富士市の私立幼稚園が集まって、スタンプラリーをします。
それぞれの幼稚園の先生がいろんな遊びを手伝ってくれて子供たちは楽しそう。
うちの娘、歩くたびに出くわす、ゲームマン(じゃんけんやクイズを出してくれます。)
がお気に入りでした。





その後、早めにこどもの国を出て、息子の希望で横浜のポケモンセンターへ。
お目当ては、新発売のぬいぐるみだそう。
小学校にもなってぬいぐるみ?!でもお店にいってみれば、結構大きな子供たちも
ぬいぐるみ買っていました。うちの子だけじゃなかったのね。。。

私も、赤レンガ倉庫でシュガークフトのアレンジに使えそうなケースをGETできたので満足でした。

でも久々に横浜に来たので、もう少しゆっくり買い物でもしたかったなあ。







 


Posted by ままりん at 07:39Comments(0)日記
 

2010年10月13日

デコレッスン

今日はフラワーサロンマリさんで開催しているキラキラデコレッスンに
参加して携帯ストラップのプティを作ってきました。
今回で2回目。
今日は息子用にマリオ柄をチョイス。
でも細かいところがあり、お顔の表情を作るのがとっても難しかったです。
その後、まつげパーマのご予約が入っていた為、仕上げは先生に
おまかせして帰ってきてしまいました。
ユカリ先生すみません顔15
なので写真は後ほど、アップします。


その後、即効、まつげパーマをやらせていただきました。
お気に召していただいたようで、来月もご予約ありがとうございます。
まつげパーマ、ご興味がある方、是非、ご連絡くださいね! 


Posted by ままりん at 17:49Comments(0)日記
 

2010年09月30日

デコ・スクラップブッキング

チアのお友達のMちゃんママがお花のアトリエで開催している
キラキラデコ講座とスクラップブッキング講座に参加してきました!
携帯ストラップのプティ。
実はこれ、1か月ほど前に作ったもの。娘用にと思ってチアっぽいデザインに
したのですが、娘用にするにはもったいなくて、私が使いたい!!と思ってしまい。。。
でも自分が使うにはもう少しシックな感じがいいかなあと迷い、もったいぶって
使っていません。 その方がもったいないですよね~
でもその前に携帯を新調したいとかも考えちゃってブタ?
それ程、お気に入りで、キラキラデコにはまってしまいました!!
やば~い。私、はまってしまうと次から次へやりたくなっちゃ~う!
とういう感じで、次回また息子用にとマリオを作る予約を入れてしまいました。
でもちょっと楽しみハート





そして昨日、HANA先生によるスクラップブッキング講座参加のためアトリエにおじゃましてきました。
写真の整理ってなかなかやってなくて。。。
全部の写真をかわいくしていくのはたぶん困難なので、娘の大好きなチアの写真を
これからスクラップブッキングでまとめていこうと思います!!
うーん、私、いろんなことに挑戦しているけど、このスクラップブッキングは
あんまり向いてないかなあ?? でも、娘も喜んでいたし、がんばります!

あ~、お兄ちゃんの分、どうしよう。。。





それにしても、Mちゃんママのアトリエはいつも楽しいことやってておススメですよ!
ふと、肝心なMちゃんママのお花を習ってなくてごめんなさいね~ 


Posted by ままりん at 13:59Comments(0)日記
 

2010年09月12日

ハードです

今週は、夏休みが明けたからといって、まつ毛パーマのご予約をたくさん
いただき、すでに、11名の方の施術をやらせていただきました。

そして、土曜日は昼間、娘の幼稚園の運動会。夜はチアの発表会。
日曜日は息子のサッカー大会があり、ハードスケジュールをこなしました。
これだけハードだと、疲れている場合ではなく、充実感あります!!


運動会がんばったご褒美にもらえた金メダル。





はじめてのチアダンスの発表会。父兄の手作りあふれるエントランス。
発表会もすばらしく感動!です。



私の手作りアイシングクッキーも飾り用とみんなにプレゼント用と合わせて80個作りました。








じいじやばあば、お友達などみんなから素敵なプレゼントをいただきました。
ママもスイーツデコ、手作りしたんだよ~顔02






お兄ちゃんもサッカー大会がんばったね!



 


Posted by ままりん at 21:24Comments(2)日記
 

2010年08月30日

夏休み

ようやく夏休みも終わりましたね。娘は最後の1週間、
幼稚園の夏季保育がありましたが、出席は自由なので幼稚園には
行かず、短期のスイミングスクールに行っていました。
顔さえつけれなかった娘ですが、無理やり?自分から?
一瞬でも頭まで潜ることができるようになりました。
「スイミング習いた~い!」と言われ、ごめ~ん。チアに英語、ピアノを
やってるし、お兄ちゃんもサッカー、英語、スイミングと、
これ以上は習い事は無理です。 
でも何でもやってみたがる娘はえらいなあと感心!!





夏休み最終日、私はのんびり過ごそうと思っていたのですが、息子は最後楽しく
どこか連れてって~とか言ってました。でも無理やりお家にいましたよ!
しかし、近所の子たちが遊びにきてベイバトル大会が始まりました。



エコパで行われたウオーキングダイナソーをVIP席で見たことから始まった夏休み。
いっぱい遊んだね~



いよいよ、学校も始まりますね!
みなさん、夏休みお疲れさまでした~

種をとって、しばらく放置していたにも関わらず、朝顔が夏休み最後に咲きました!



 


Posted by ままりん at 17:11Comments(0)日記
 

2010年08月25日

夏休みももうすぐ終わり

月曜日に姪っ子たちとマリンプールに出かけ、そのまま
子供たちは姪っ子宅にお泊り~
スイカ割りもやりました!!朝、娘の短期スイミングがあったので早々に
帰ってきましたが、





その後、息子のお友達が4人遊びに来て
うちの中は大賑わいでした!
ママたちも、この夏休みの宿題とか勉強のでき無さに頭を悩ませたと
という話で盛り上がり。。。
新学期始まったら夏休みお疲れランチ行きましょう!という感じで。。。

ギリギリまで遊び、息子と友達のYくんはそのままスイミングへ。
スイミングが終わった後、ばあばのお家の近くのお祭りへ。
なかなか慌ただしい一日です。
息子は金魚すくいで、一人でこんなに豪華な金魚を6匹get!!
いっつもすぐに、やぶけていたので、私もビックリ!上手になったね熱帯魚





 


Posted by ままりん at 08:21Comments(0)日記
 

2010年08月24日

ふじさんめっせ

ふじさんめっせで行われたキッズワールドのイベントでチアを披露してきました。
子供向けのイベントで、お友達にも何人か会いました。
白バイや消防車、地震体験等、させてもらいましたよ。









手作り体験コーナーもたくさんありました。
かわいいもの大好きな娘は、一生懸命このバッグ作りました~



 


Posted by ままりん at 21:06Comments(0)日記
 

2010年08月21日

沼津サンセットページェント

沼津の千本浜海岸で行われた花火大会に行ってきました。
開始は7時15分~ですが会場には5時30分には到着。
開始まで結構時間がありましたが、遅くなると、席もなくなるし、
駐車場の確保が難しいのでこれくらいでちょうどよかったです。
子供たちは砂浜でおおはしゃぎ~!!
やっぱり、海であげる花火はすごく迫力がありますクラッカー
とってもキレイだったね~
今年の花火はこれで見おさめかな~


   


    


Posted by ままりん at 22:27Comments(0)日記
 

2010年08月20日

のんびり

今日は久々に何の用事もなく家でのんびりしていました。
夕方からは子供たちの習い事で飛び回っていましたが。
最近、息子は習い事のサッカーのやる気がいまいちなんです。
親が見てもあまり向いていないかなあと感じています。
でも何かスポーツはやらせたいと思ってしまう私です。
ちょうど友達がやっているテニススクールに誘われ、体験に
行ってきました。どうせラケットにボールが当たらず、
へこんでしまうだろうと思っていたのですが、思いのほか、当たって
いました!! 楽しかった~ そうです。
そのほか、空手なども検討中なので、息子が楽しんで行けるものを
見つけてあげられたらと思います。
その後は、娘のチアダンスへGO!
チアももうすぐ発表会があり、覚えることがいっぱいです。

夜はチアのお友達のNちゃんに誘われ花火をしました。
火花がキティちゃんに見えるメガネで盛り上がったね~
次回はお泊りの約束もして、楽しみが増えたね!
 


Posted by ままりん at 22:01Comments(0)日記
 

2010年08月18日

興津川にて

実家のじいじ、ばあば、姪っ子たちと一緒に興津川へバーベキューに行ってきました。
前日よりテントを張り、泊っている方々でいっぱいでした。
でも、ここの川、水がきれいでとても遊びやすいです。
着いた早々、息子はひとりで川に走り、小さな魚をゲットしてきました。
あまりの暑さに私も川に入り、はしゃいでしまいました。



 


Posted by ままりん at 15:01Comments(0)日記
 

2010年08月09日

ハロハロパーティ

息子と娘が通っている英語教室で夏休みハロハロ作りをしました。
ミニストップでもおなじみのかき氷にいろいろなトッピングをしました!!
いつもはイチゴ味を選ぶ二人なのですが、今日はマンゴーとブルーハワイに挑戦
していました。 みんなで作って楽しかったねえ。
イベント大好きのこの英語教室のnaomi先生。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
本当は外でスーパーボールすくい、スイカ割りも予定していましたが、
ご近所さんが夜勤で寝ていたため、騒ぐことができず残念でした~

 


Posted by ままりん at 19:30Comments(0)日記
 

2010年08月09日

イベント続きです

週末はまたまたチアのイベントで、福祉施設、はまかぜで披露してきました。
娘のキッズクラスは今まで最後全員で踊る、「歩いて帰ろう」のダンスは
参加することができなかったんです。
曲が流れ、親もビックリhand 02
キッズ登場です。デビューでした!
後ろの方で見よう見まねで踊っているキッズちゃんたち。
かわいかったよ~顔05






そして夕方からは富士本町の甲子祭りに行ってきました。
息子のお友達が今年から太鼓をたたく(一年生はまだ鐘みたいですが)
ということで、見てきました。
山車を一緒に引かせてもらいました。
息子も、太鼓やってみた~い!と言っていたので来年は練習参加させますよ~!!



 


Posted by ままりん at 09:15Comments(0)日記
 

2010年08月08日

カブトムシ

今朝方、息子がカブトムシを取りに行ってきました。私はもちろん、家で就寝中でしたが。。。
今年はあまり、虫かごが勢ぞろいしなくていいなあと思っていましたが、
あっという間に我が家の玄関は虫かごが並んでしまいました。
去年は自分での収穫0でしたが、今年は自分の手でカブトムシを取ることが
できてとっても喜んでいた息子です。
でも私の方が虫が苦手なんです~!!
息子は大きくなったら虫博士になりたいなんて言っちゃってますけど。









 


Posted by ままりん at 16:05Comments(0)日記
 

2010年08月08日

地区のお祭り

今日は、ばあばのお家の地区のお祭りに行かせてもらいました。
地区の小さいお祭りだけど、子供たちは毎年、なかなか楽しんでます。
駄菓子や、かき氷、綿菓子、スーパーボールすくい、くじ、などなど、
どれも50円くらいで売っているので、親の方も、お財布に安心です。
最後には投げもちや花火もあって、それなりに満喫~!!
息子は明日の朝方、かぶとむしを取りにいくつもりなので、お祭り終了後、即効、寝てました。



 


Posted by ままりん at 15:53Comments(0)日記
 

2010年08月04日

夏休み

毎日暑い日が続きますが皆さんいかがお過ごしですか?
うちの夏休みはチアで始まり、まだまだチアが続いています。
週末は広見祭り、お年寄りの福祉施設でのお披露目とイベント続きでした。
子供たちはお祭りも楽しめるのでうれしいようですが。。。





そして毎年恒例になりつつある、富士山こどもの国のロッジに宿泊してきました。
一日目はお天気は雨 何をして過ごそうかと思いましたが、
子供たちは雨の中歩くのも楽しいようで、雨がやんだすきを狙って遊んでました。
二日目はかなり暑い顔07
虫取り、水遊び、いかだ渡り、カヌー、動物とのふれあい、シャボン玉作りなどなどとっても満喫してました!!
こどもの国なんてもう飽きてるかなあと心配もありましたが、子供たちも成長して遊びの幅も広がったのか、
とてもよかったです。夏休みの宿題の木工工作も済ませることができましたパー

 

  

   


Posted by ままりん at 20:35Comments(0)日記