2010年09月29日
富士カルチャー講座
今月の富士カルチャー講座のレッスンには私もビックリ!!
なんと7名の方が参加してくれました。
予想外で私の方もあたふた
なんだかバタバタしたレッスンですみませんでした~
今回はウエルカムプレートを作りました。
箱に入れて玄関にでも立てかけてくださいね!!


なんと7名の方が参加してくれました。
予想外で私の方もあたふた

なんだかバタバタしたレッスンですみませんでした~
今回はウエルカムプレートを作りました。
箱に入れて玄関にでも立てかけてくださいね!!


2010年09月25日
ガールズコレクション
シュガーやデコレーションのお教室の他、某有名CMや番組、企業などの小道具も手掛けているsugarmammy先生の単発レッスンを東京まで行って受けてきました!
『ガールズコレクション』です! きゃ~!!かわいい
んです。
ミニサイズのケーキやくま、バッグにミュール等など盛りだくさんです。私が好きなものがいっぱい。。
ほんとは、私が通っているエコールシュクレで、
こんなものやってみたいですって言えば教えてくれたかもしれないけれど、
いろんな先生とお知り合いになり、いろんなテイストに触れてみるのも勉強だと思い、思い切って東京まで。。。
先生はじめ皆様楽しい方ばかり♪お話も弾みながら、楽しいレッスンでした!
どうしても先生の所で作ってみたい作品に出合い、たぶん近いうちにまたおじゃましますね。

clear="all">




先生、ご一緒した皆様、いろいろありがとうございました。
『ガールズコレクション』です! きゃ~!!かわいい

ミニサイズのケーキやくま、バッグにミュール等など盛りだくさんです。私が好きなものがいっぱい。。
ほんとは、私が通っているエコールシュクレで、
こんなものやってみたいですって言えば教えてくれたかもしれないけれど、
いろんな先生とお知り合いになり、いろんなテイストに触れてみるのも勉強だと思い、思い切って東京まで。。。
先生はじめ皆様楽しい方ばかり♪お話も弾みながら、楽しいレッスンでした!
どうしても先生の所で作ってみたい作品に出合い、たぶん近いうちにまたおじゃましますね。

clear="all">




先生、ご一緒した皆様、いろいろありがとうございました。
2010年09月17日
キラキラネイル
ママ友のEちゃんに頼まれてフットネイルをしてあげました
足だからキラキラの派手目がいい~!!とのことで、ピンクのラメを全体にのせました。

いつもはケバイの好きじゃないって言ってる旦那さんも、かわいいじゃ~ん!っ言ってくれたそうですよ!

足だからキラキラの派手目がいい~!!とのことで、ピンクのラメを全体にのせました。

いつもはケバイの好きじゃないって言ってる旦那さんも、かわいいじゃ~ん!っ言ってくれたそうですよ!
2010年09月12日
ハードです
今週は、夏休みが明けたからといって、まつ毛パーマのご予約をたくさん
いただき、すでに、11名の方の施術をやらせていただきました。
そして、土曜日は昼間、娘の幼稚園の運動会。夜はチアの発表会。
日曜日は息子のサッカー大会があり、ハードスケジュールをこなしました。
これだけハードだと、疲れている場合ではなく、充実感あります!!
運動会がんばったご褒美にもらえた金メダル。

はじめてのチアダンスの発表会。父兄の手作りあふれるエントランス。
発表会もすばらしく感動!です。
私の手作りアイシングクッキーも飾り用とみんなにプレゼント用と合わせて80個作りました。


じいじやばあば、お友達などみんなから素敵なプレゼントをいただきました。
ママもスイーツデコ、手作りしたんだよ~

お兄ちゃんもサッカー大会がんばったね!

いただき、すでに、11名の方の施術をやらせていただきました。
そして、土曜日は昼間、娘の幼稚園の運動会。夜はチアの発表会。
日曜日は息子のサッカー大会があり、ハードスケジュールをこなしました。
これだけハードだと、疲れている場合ではなく、充実感あります!!
運動会がんばったご褒美にもらえた金メダル。

はじめてのチアダンスの発表会。父兄の手作りあふれるエントランス。
発表会もすばらしく感動!です。
私の手作りアイシングクッキーも飾り用とみんなにプレゼント用と合わせて80個作りました。


じいじやばあば、お友達などみんなから素敵なプレゼントをいただきました。
ママもスイーツデコ、手作りしたんだよ~


お兄ちゃんもサッカー大会がんばったね!

2010年09月08日
カサブランカ
私のお教室通いが続きます。
シュガーを習いに静岡へ。
今回はウエディング向けの作品でチュールワークとアイレットエンブロイダリー。
カサブランカは先月作り、今日は下の土台を作ってのせました。
カサブランカこんなに上手にできてったけ~という感じでとても
ゴージャスに仕上がりました!!
来月結婚予定のRちゃんの所にお嫁にいく予定で作りましたが、
カサブランカをどうしても手元に置いておきたいと思ってしまい、
とっても悩み中です。。。。

シュガーを習いに静岡へ。
今回はウエディング向けの作品でチュールワークとアイレットエンブロイダリー。
カサブランカは先月作り、今日は下の土台を作ってのせました。
カサブランカこんなに上手にできてったけ~という感じでとても
ゴージャスに仕上がりました!!
来月結婚予定のRちゃんの所にお嫁にいく予定で作りましたが、
カサブランカをどうしても手元に置いておきたいと思ってしまい、
とっても悩み中です。。。。

2010年09月08日
スイーツデコ
学校も始まり、子供たちがいない間に、ミラーにデコしてみました。

そして先日、スイーツデコ&ワイヤークラフトを習いにクレマさんに行ってきました
ワイヤーは私の中ではほとんど未知の世界でしたが、
先生に「出来るじゃ~ん」と言われちょっとうれしかったです。
ワイヤーもなかなかおもしろい!!このチェアー素敵でしょ!



そして先日、スイーツデコ&ワイヤークラフトを習いにクレマさんに行ってきました

先生に「出来るじゃ~ん」と言われちょっとうれしかったです。
ワイヤーもなかなかおもしろい!!このチェアー素敵でしょ!


2010年08月30日
夏休み
ようやく夏休みも終わりましたね。娘は最後の1週間、
幼稚園の夏季保育がありましたが、出席は自由なので幼稚園には
行かず、短期のスイミングスクールに行っていました。
顔さえつけれなかった娘ですが、無理やり?自分から?
一瞬でも頭まで潜ることができるようになりました。
「スイミング習いた~い!」と言われ、ごめ~ん。チアに英語、ピアノを
やってるし、お兄ちゃんもサッカー、英語、スイミングと、
これ以上は習い事は無理です。
でも何でもやってみたがる娘はえらいなあと感心!!

夏休み最終日、私はのんびり過ごそうと思っていたのですが、息子は最後楽しく
どこか連れてって~とか言ってました。でも無理やりお家にいましたよ!
しかし、近所の子たちが遊びにきてベイバトル大会が始まりました。
エコパで行われたウオーキングダイナソーをVIP席で見たことから始まった夏休み。
いっぱい遊んだね~

いよいよ、学校も始まりますね!
みなさん、夏休みお疲れさまでした~
種をとって、しばらく放置していたにも関わらず、朝顔が夏休み最後に咲きました!

幼稚園の夏季保育がありましたが、出席は自由なので幼稚園には
行かず、短期のスイミングスクールに行っていました。
顔さえつけれなかった娘ですが、無理やり?自分から?
一瞬でも頭まで潜ることができるようになりました。
「スイミング習いた~い!」と言われ、ごめ~ん。チアに英語、ピアノを
やってるし、お兄ちゃんもサッカー、英語、スイミングと、
これ以上は習い事は無理です。
でも何でもやってみたがる娘はえらいなあと感心!!

夏休み最終日、私はのんびり過ごそうと思っていたのですが、息子は最後楽しく
どこか連れてって~とか言ってました。でも無理やりお家にいましたよ!
しかし、近所の子たちが遊びにきてベイバトル大会が始まりました。
エコパで行われたウオーキングダイナソーをVIP席で見たことから始まった夏休み。
いっぱい遊んだね~

いよいよ、学校も始まりますね!
みなさん、夏休みお疲れさまでした~
種をとって、しばらく放置していたにも関わらず、朝顔が夏休み最後に咲きました!

2010年08月25日
夏休みももうすぐ終わり
月曜日に姪っ子たちとマリンプールに出かけ、そのまま
子供たちは姪っ子宅にお泊り~
スイカ割りもやりました!!朝、娘の短期スイミングがあったので早々に
帰ってきましたが、

その後、息子のお友達が4人遊びに来て
うちの中は大賑わいでした!
ママたちも、この夏休みの宿題とか勉強のでき無さに頭を悩ませたと
という話で盛り上がり。。。
新学期始まったら夏休みお疲れランチ行きましょう!という感じで。。。
ギリギリまで遊び、息子と友達のYくんはそのままスイミングへ。
スイミングが終わった後、ばあばのお家の近くのお祭りへ。
なかなか慌ただしい一日です。
息子は金魚すくいで、一人でこんなに豪華な金魚を6匹get!!
いっつもすぐに、やぶけていたので、私もビックリ!上手になったね

子供たちは姪っ子宅にお泊り~
スイカ割りもやりました!!朝、娘の短期スイミングがあったので早々に
帰ってきましたが、

その後、息子のお友達が4人遊びに来て
うちの中は大賑わいでした!
ママたちも、この夏休みの宿題とか勉強のでき無さに頭を悩ませたと
という話で盛り上がり。。。
新学期始まったら夏休みお疲れランチ行きましょう!という感じで。。。
ギリギリまで遊び、息子と友達のYくんはそのままスイミングへ。
スイミングが終わった後、ばあばのお家の近くのお祭りへ。
なかなか慌ただしい一日です。
息子は金魚すくいで、一人でこんなに豪華な金魚を6匹get!!
いっつもすぐに、やぶけていたので、私もビックリ!上手になったね


2010年08月24日
ふじさんめっせ
ふじさんめっせで行われたキッズワールドのイベントでチアを披露してきました。
子供向けのイベントで、お友達にも何人か会いました。
白バイや消防車、地震体験等、させてもらいましたよ。


手作り体験コーナーもたくさんありました。
かわいいもの大好きな娘は、一生懸命このバッグ作りました~

子供向けのイベントで、お友達にも何人か会いました。
白バイや消防車、地震体験等、させてもらいましたよ。


手作り体験コーナーもたくさんありました。
かわいいもの大好きな娘は、一生懸命このバッグ作りました~

2010年08月21日
沼津サンセットページェント
沼津の千本浜海岸で行われた花火大会に行ってきました。
開始は7時15分~ですが会場には5時30分には到着。
開始まで結構時間がありましたが、遅くなると、席もなくなるし、
駐車場の確保が難しいのでこれくらいでちょうどよかったです。
子供たちは砂浜でおおはしゃぎ~!!
やっぱり、海であげる花火はすごく迫力があります
とってもキレイだったね~
今年の花火はこれで見おさめかな~

開始は7時15分~ですが会場には5時30分には到着。
開始まで結構時間がありましたが、遅くなると、席もなくなるし、
駐車場の確保が難しいのでこれくらいでちょうどよかったです。
子供たちは砂浜でおおはしゃぎ~!!
やっぱり、海であげる花火はすごく迫力があります

とってもキレイだったね~
今年の花火はこれで見おさめかな~




2010年08月20日
のんびり
今日は久々に何の用事もなく家でのんびりしていました。
夕方からは子供たちの習い事で飛び回っていましたが。
最近、息子は習い事のサッカーのやる気がいまいちなんです。
親が見てもあまり向いていないかなあと感じています。
でも何かスポーツはやらせたいと思ってしまう私です。
ちょうど友達がやっているテニススクールに誘われ、体験に
行ってきました。どうせラケットにボールが当たらず、
へこんでしまうだろうと思っていたのですが、思いのほか、当たって
いました!! 楽しかった~ そうです。
そのほか、空手なども検討中なので、息子が楽しんで行けるものを
見つけてあげられたらと思います。
その後は、娘のチアダンスへGO!
チアももうすぐ発表会があり、覚えることがいっぱいです。
夜はチアのお友達のNちゃんに誘われ花火をしました。
火花がキティちゃんに見えるメガネで盛り上がったね~
次回はお泊りの約束もして、楽しみが増えたね!
夕方からは子供たちの習い事で飛び回っていましたが。
最近、息子は習い事のサッカーのやる気がいまいちなんです。
親が見てもあまり向いていないかなあと感じています。
でも何かスポーツはやらせたいと思ってしまう私です。
ちょうど友達がやっているテニススクールに誘われ、体験に
行ってきました。どうせラケットにボールが当たらず、
へこんでしまうだろうと思っていたのですが、思いのほか、当たって
いました!! 楽しかった~ そうです。
そのほか、空手なども検討中なので、息子が楽しんで行けるものを
見つけてあげられたらと思います。
その後は、娘のチアダンスへGO!
チアももうすぐ発表会があり、覚えることがいっぱいです。
夜はチアのお友達のNちゃんに誘われ花火をしました。
火花がキティちゃんに見えるメガネで盛り上がったね~
次回はお泊りの約束もして、楽しみが増えたね!
2010年08月20日
富士カルチャー講座
最初は「難し~」と言っていた生徒さんも最後の方は、ご自分で好きな絵柄にも
挑戦していき、「止まらない!おもしろくなってきた!!」と言ってくださり、
まだまだ絞りたかったようですが、時間がたってしまいました。
次回また、クリスマスバージョンの時、お待ちしておりま~す!!


私も家に帰ってから、残っていたアイシングでたくさん絞りました!
お友達へのプレゼントにしま~す(*^_^*)

挑戦していき、「止まらない!おもしろくなってきた!!」と言ってくださり、
まだまだ絞りたかったようですが、時間がたってしまいました。
次回また、クリスマスバージョンの時、お待ちしておりま~す!!


私も家に帰ってから、残っていたアイシングでたくさん絞りました!
お友達へのプレゼントにしま~す(*^_^*)

2010年08月18日
フットネイル
自分の足にジェルネイルをしてみました。
自分の足にやるには、見えにくいので、ちょっとこまかいところは、
汚いですけど。。
まだまだ暑いし、夏モードのネイルにしちゃいました。

自分の足にやるには、見えにくいので、ちょっとこまかいところは、
汚いですけど。。
まだまだ暑いし、夏モードのネイルにしちゃいました。

2010年08月18日
興津川にて
実家のじいじ、ばあば、姪っ子たちと一緒に興津川へバーベキューに行ってきました。
前日よりテントを張り、泊っている方々でいっぱいでした。
でも、ここの川、水がきれいでとても遊びやすいです。
着いた早々、息子はひとりで川に走り、小さな魚をゲットしてきました。
あまりの暑さに私も川に入り、はしゃいでしまいました。

前日よりテントを張り、泊っている方々でいっぱいでした。
でも、ここの川、水がきれいでとても遊びやすいです。
着いた早々、息子はひとりで川に走り、小さな魚をゲットしてきました。
あまりの暑さに私も川に入り、はしゃいでしまいました。

2010年08月13日
元気でね
娘の幼稚園のクラスのお友達が転勤で引っ越ししてしまうことになりました。
それも、女の子二人。仲良くしてもらってただけに、親子共々、寂しくなります
みんなのお別れの言葉と写真を混ぜて贈り物を作ってみました。フレームには
まだまだ未熟なスイーツデコを施させていただきました。
ママさんたちからは大好評でした~
今度、教えて~!とうれしい言葉もいただいたりして。
もう少し上達したら、スイーツデコの会、開催しますね!!

それも、女の子二人。仲良くしてもらってただけに、親子共々、寂しくなります

みんなのお別れの言葉と写真を混ぜて贈り物を作ってみました。フレームには
まだまだ未熟なスイーツデコを施させていただきました。
ママさんたちからは大好評でした~
今度、教えて~!とうれしい言葉もいただいたりして。
もう少し上達したら、スイーツデコの会、開催しますね!!

2010年08月11日
ジェルネイル
幼稚園のママ友にジェルネイルの練習台になってもらいました。
私が持っているカラーが少ない上に、技術がまだまだなので、そんなに
凝ったデザインのものができなくてごめんね~
画像は少しわかりにくいですが、一人はおとなしめにシンプルな感じ。
爪、上部にはラメもはいっています。
もう一人は、ジェルネイルならではのピーコック柄を施させていただきました!


私が持っているカラーが少ない上に、技術がまだまだなので、そんなに
凝ったデザインのものができなくてごめんね~
画像は少しわかりにくいですが、一人はおとなしめにシンプルな感じ。
爪、上部にはラメもはいっています。
もう一人は、ジェルネイルならではのピーコック柄を施させていただきました!


2010年08月10日
飾ってみました
先日、親子シュガークラフト講座で娘が作った作品を玄関に
飾ってみました。材料の関係上、娘の物はみんなが作ったものより
ワンサイズ小さいもの。字を書くスペースがなくなってしまいましたが、
これもなかなかかわいい
娘は私の作業をいつも見ているのか、手順はしっかりマスターしていました。

飾ってみました。材料の関係上、娘の物はみんなが作ったものより
ワンサイズ小さいもの。字を書くスペースがなくなってしまいましたが、
これもなかなかかわいい

娘は私の作業をいつも見ているのか、手順はしっかりマスターしていました。

2010年08月09日
ハロハロパーティ
息子と娘が通っている英語教室で夏休みハロハロ作りをしました。
ミニストップでもおなじみのかき氷にいろいろなトッピングをしました!!
いつもはイチゴ味を選ぶ二人なのですが、今日はマンゴーとブルーハワイに挑戦
していました。 みんなで作って楽しかったねえ。
イベント大好きのこの英語教室のnaomi先生。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
本当は外でスーパーボールすくい、スイカ割りも予定していましたが、
ご近所さんが夜勤で寝ていたため、騒ぐことができず残念でした~

ミニストップでもおなじみのかき氷にいろいろなトッピングをしました!!
いつもはイチゴ味を選ぶ二人なのですが、今日はマンゴーとブルーハワイに挑戦
していました。 みんなで作って楽しかったねえ。
イベント大好きのこの英語教室のnaomi先生。
いつも楽しい時間をありがとうございます。
本当は外でスーパーボールすくい、スイカ割りも予定していましたが、
ご近所さんが夜勤で寝ていたため、騒ぐことができず残念でした~


2010年08月09日
イベント続きです
週末はまたまたチアのイベントで、福祉施設、はまかぜで披露してきました。
娘のキッズクラスは今まで最後全員で踊る、「歩いて帰ろう」のダンスは
参加することができなかったんです。
曲が流れ、親もビックリ
キッズ登場です。デビューでした!
後ろの方で見よう見まねで踊っているキッズちゃんたち。
かわいかったよ~

そして夕方からは富士本町の甲子祭りに行ってきました。
息子のお友達が今年から太鼓をたたく(一年生はまだ鐘みたいですが)
ということで、見てきました。
山車を一緒に引かせてもらいました。
息子も、太鼓やってみた~い!と言っていたので来年は練習参加させますよ~!!

娘のキッズクラスは今まで最後全員で踊る、「歩いて帰ろう」のダンスは
参加することができなかったんです。
曲が流れ、親もビックリ

キッズ登場です。デビューでした!
後ろの方で見よう見まねで踊っているキッズちゃんたち。
かわいかったよ~


そして夕方からは富士本町の甲子祭りに行ってきました。
息子のお友達が今年から太鼓をたたく(一年生はまだ鐘みたいですが)
ということで、見てきました。
山車を一緒に引かせてもらいました。
息子も、太鼓やってみた~い!と言っていたので来年は練習参加させますよ~!!
