2010年06月05日
イベント参加
~お知らせ~
縁あって、手作り作家さんのイベントにシュガークラフトを委託販売させていただくことになりました。
気軽に、参加させてくださいって言ってしまったんだけど、とても有名な作家さんも大勢いられるとか。。。
そして毎回たくさんの人でにぎわうそうです。
こんな私に参加のお話をいただけてうれしい限りです。
はじめての経験なので、わからないことだらけですが、きっと勉強になると思います!がんばって作ります。
みなさんもよかったら足を運んでみてください。
Koma*Goma*Ya vol.6


縁あって、手作り作家さんのイベントにシュガークラフトを委託販売させていただくことになりました。
気軽に、参加させてくださいって言ってしまったんだけど、とても有名な作家さんも大勢いられるとか。。。
そして毎回たくさんの人でにぎわうそうです。
こんな私に参加のお話をいただけてうれしい限りです。
はじめての経験なので、わからないことだらけですが、きっと勉強になると思います!がんばって作ります。
みなさんもよかったら足を運んでみてください。
Koma*Goma*Ya vol.6


2010年06月05日
誕生日会
娘の誕生日と姪っ子の誕生日を祝おうということで、ばあばのおうちに集まり、
バースデーパーティです。
このケーキ、娘の希望でケーキ屋さんに注文!見た目はかわいい!!
食べるにはかわいそうだし、切るにも苦労しましたが。

バースデーパーティです。
このケーキ、娘の希望でケーキ屋さんに注文!見た目はかわいい!!
食べるにはかわいそうだし、切るにも苦労しましたが。

2010年06月05日
小学校はじめての運動会
前日の遠足に引き続き、小学校の運動会が行われました。
さすがに2連続はちょっと。。。
でもやっぱり小学生となると幼稚園時代と迫力が違いますね!
少し息子の徒競争の遅さに両親揃ってイラっとしてましたが。
だんすで衣装を作りました。キラキラにしてくださいってことでしたが、うーん、男の子はどうなの?
息子は・・・ど真ん中すぎて見えない。。。


さすがに2連続はちょっと。。。
でもやっぱり小学生となると幼稚園時代と迫力が違いますね!
少し息子の徒競争の遅さに両親揃ってイラっとしてましたが。
だんすで衣装を作りました。キラキラにしてくださいってことでしたが、うーん、男の子はどうなの?
息子は・・・ど真ん中すぎて見えない。。。


2010年06月05日
遠足
幼稚園の親子バス遠足。もうすぐかなあと娘も指折り数えていましたよ!
そして何より、お兄ちゃんの時から、4年目にしてはじめてすっきりとした青空のもと、遠足にいってこれました。お兄ちゃんの時は行事の度に雨模様で。。。
娘は晴れ女かしら??

5月28日の出来事です。
そして何より、お兄ちゃんの時から、4年目にしてはじめてすっきりとした青空のもと、遠足にいってこれました。お兄ちゃんの時は行事の度に雨模様で。。。
娘は晴れ女かしら??

5月28日の出来事です。
2010年06月05日
パン教室
月に1回、パン教室に通っています。ひそかに、いづれパン教室を開きたいという夢を持ちながら。。。
一緒に受ける生徒さんは元会社の同僚。みなさん独身。月に1回、みなさんと交わってお話できる時間がとてもうれしいです。
お教室にデジカメを忘れ、帰ってきてからの撮影だったので、袋詰めしてありますが、子供が大好きなピザも作りました!

5月25日の出来事です
一緒に受ける生徒さんは元会社の同僚。みなさん独身。月に1回、みなさんと交わってお話できる時間がとてもうれしいです。
お教室にデジカメを忘れ、帰ってきてからの撮影だったので、袋詰めしてありますが、子供が大好きなピザも作りました!

5月25日の出来事です
2010年06月05日
サッカー大会
小学校1年生になり、幼稚園の時のお遊びサッカーから、本格的にサッカーチームに入団しました。
そしてはじめての大会がありました。
この日はとっても暑く、親の方がまいった。。。
でもこれから、こんな事も多いですよね!親もがんばらなくちゃ!!
5月22日の出来事です。
そしてはじめての大会がありました。
この日はとっても暑く、親の方がまいった。。。
でもこれから、こんな事も多いですよね!親もがんばらなくちゃ!!

5月22日の出来事です。
2010年06月05日
ふじカルチャー講座
月1回のふじカルチャー講座です。今回は、梅雨の時期にちなんで、てるてる坊主の壁掛けを
作りました。つづけて受けてくださる生徒さんも増え、うれしい限りです。
みなさんの作品。みんなそれぞれでかわいい!

5月20日の出来事です。
作りました。つづけて受けてくださる生徒さんも増え、うれしい限りです。
みなさんの作品。みんなそれぞれでかわいい!

5月20日の出来事です。
2010年06月05日
幼稚園参観日
久しぶりになってしまいました。
パソコンの調子が悪く、それを口実にアップするのを怠けていたというのが事実ですが。。。
いっきに載せちゃいます!
幼稚園、年中さんになってからの初めての参観日でした。
我が娘、参観日の度にお当番さんにあたり、いつも母たちが見守る中、みんなの前であいさつしたり、
お当番の仕事がんばってます!!最近では、またお当番だねっていわれちゃってます。
親的にはうれしいけど、みなさんから反感かっちゃうかも~
5月13日の出来事です。(私のバースデーです。)
パソコンの調子が悪く、それを口実にアップするのを怠けていたというのが事実ですが。。。
いっきに載せちゃいます!
幼稚園、年中さんになってからの初めての参観日でした。
我が娘、参観日の度にお当番さんにあたり、いつも母たちが見守る中、みんなの前であいさつしたり、
お当番の仕事がんばってます!!最近では、またお当番だねっていわれちゃってます。
親的にはうれしいけど、みなさんから反感かっちゃうかも~

5月13日の出来事です。(私のバースデーです。)
2010年05月10日
ゴールデンウイーク
少し日にちが経ってしまいましたが、
みなさん、ゴールデンウイークはどう過ごされましたか?
我が家は遠出はしなかったけれど、子供たちにとっては
楽しい休日になったようです。

久能のイチゴ狩りに行ってきましたよ!
毎年恒例になりました。今年も私たちのお気に入りの、ストロベリーフィールズさんで。
ここ数年、品種はあきひめだったんですが、今年は紅ほっぺをいただくことになりました。
おいしいけど、私的にはあきひめ派です。。。

そして、興津川へバーベキューへ
じいじ、ばあばがバーベキューデビューでした。とてもはりきっていましたよ!
我が家の子供たちも、川遊びを満喫したようです。
小さな魚も取れるらしく、何も準備をしていなかったので上の子が残念がっていました。今度はつりも楽しみたいね!
みなさん、ゴールデンウイークはどう過ごされましたか?
我が家は遠出はしなかったけれど、子供たちにとっては
楽しい休日になったようです。

久能のイチゴ狩りに行ってきましたよ!
毎年恒例になりました。今年も私たちのお気に入りの、ストロベリーフィールズさんで。
ここ数年、品種はあきひめだったんですが、今年は紅ほっぺをいただくことになりました。
おいしいけど、私的にはあきひめ派です。。。

そして、興津川へバーベキューへ
じいじ、ばあばがバーベキューデビューでした。とてもはりきっていましたよ!
我が家の子供たちも、川遊びを満喫したようです。
小さな魚も取れるらしく、何も準備をしていなかったので上の子が残念がっていました。今度はつりも楽しみたいね!
2010年04月15日
第2回 シュガークラフト
市民大学で2回目のシュガークラフト講座を開催しました。
本日は5名。私のお友達も参加してくれましたよ!
今回はぶたちゃんの置き物を作りました。一番下の見本を参考にみなさんそれぞれ
個性的なぶたちゃんが出来上がりました。少し傾いてしまっている作品もあります
が、時間がなかった為、おうちで直してもらうことになりました。
最初は1体にしようかなあと思ったのですが、みなさん「ペアでつくる~!」と
はりきっていましたよ!


まだ仕上がっていない方がいたため画像が少ないです。
本日は5名。私のお友達も参加してくれましたよ!
今回はぶたちゃんの置き物を作りました。一番下の見本を参考にみなさんそれぞれ
個性的なぶたちゃんが出来上がりました。少し傾いてしまっている作品もあります
が、時間がなかった為、おうちで直してもらうことになりました。
最初は1体にしようかなあと思ったのですが、みなさん「ペアでつくる~!」と
はりきっていましたよ!


まだ仕上がっていない方がいたため画像が少ないです。
2010年04月14日
怖い紫外線
今日はメナード化粧品のサマー商品の勉強会に行ってきました。
紫外線を浴びると、シミはもちろん、ソバカス、乾燥、しわ、などお肌のいろんな
お悩みにつながってしまいます。
実感がなくても、普通の生活で2時間30分も紫外線を浴びているうっかり日焼けがあるそうですよ!

このハートのキーホルダー、紫外線チェッカーで紫外線にあたると、色が変わるんです!
なかなかおもしろいでしょ? ちなみに、となりのぶたストラップもかわいいでしょ~ メナードで売ってますよ!
紫外線を浴びると、シミはもちろん、ソバカス、乾燥、しわ、などお肌のいろんな
お悩みにつながってしまいます。
実感がなくても、普通の生活で2時間30分も紫外線を浴びているうっかり日焼けがあるそうですよ!

このハートのキーホルダー、紫外線チェッカーで紫外線にあたると、色が変わるんです!
なかなかおもしろいでしょ? ちなみに、となりのぶたストラップもかわいいでしょ~ メナードで売ってますよ!
2010年04月07日
入学式
今日からピカピカの一年生!です。
クラス発表で、仲良しのお友達と一緒になれなくて、涙していた息子ですが、
帰りにはすっかり元気になり、小学校が楽しみになったようです。
ランドセル姿に、親の方がグッとくるものがありました。
クラス発表で、仲良しのお友達と一緒になれなくて、涙していた息子ですが、
帰りにはすっかり元気になり、小学校が楽しみになったようです。
ランドセル姿に、親の方がグッとくるものがありました。
2010年04月07日
日本平動物園


4日の日曜日、日本平動物園に行ってきました。
新しい見所、猛獣館がオープンしたばかり。
3階建ての建物の中に、しろくま、あざらし、とら、らいおん、等々
私たちをアッと言わせる施設でした。
北海道の旭山動物園にひけをとらないと言われていましたが、
本当にそんな感じでしたよ~!
2010年04月01日
シュガークラフトの講師やりました!

今日は、シュガークラフトはじめて、7年目にして初めて講師をしました。
初生徒さんは3人でみなさん50代~60代の女性
子供のように喜んでやってくれました。
写真はその作品です。

私の初めての生徒さんです。
2人が次回予約してくれました。
2010年03月19日
卒園式でした
我が息子、無事卒園式を迎えました。
息子の成長に感動!です。
ママも子供も仲良しクラスだったので、終わってしまうのが
少し寂しいです。
4月からは小学生。どんな生活が待っているかな。

アイシングクッキーをすずらん組のクラスのみんなに手作りして配りました。
予備を含めて40枚。即効食べてしまう子もいて親の方が「もったいなーい」と言っていました。
かなり、大好評でしたよ!
息子の成長に感動!です。
ママも子供も仲良しクラスだったので、終わってしまうのが
少し寂しいです。
4月からは小学生。どんな生活が待っているかな。

アイシングクッキーをすずらん組のクラスのみんなに手作りして配りました。
予備を含めて40枚。即効食べてしまう子もいて親の方が「もったいなーい」と言っていました。
かなり、大好評でしたよ!